雨のキャンプだと野外活動は制限されたり、準備が大変だったりしてキャンプを諦めてしまう人も少なくありません。
ただ、キャンプは当日まで天候が読めないことが多いので、直近で中止にしてキャンセル料を払うよりは雨キャンプならではの醍醐味と不便さを楽しむのもありなのではないでしょうか?
今回は雨キャンプの対策や楽しみ方を紹介します。
Contents
雨のキャンプを対策する方法について
雨が降るとキャンプ場の環境は悪くなることは容易に想像できるので対策が必要です。
そのため、雨のキャンプで快適かつ安全に楽しむためには色々な準備やテクニックが必要なので紹介します。
雨のキャンプを対策する方法:①タープを活用する
この投稿をInstagramで見る
タープは日差しや雨を遮るために使うので、雨のキャンプでは必要不可欠ともいえるアイテムです。
雨の日でもタープの下で、料理を作ったり、団欒したりすることが可能なので、必ず持参して対策したほうがいいでしょう。
複数名でキャンプを楽しむ際は、タープ同士を繋げる事で、雨が侵入しない快適で広いスペースが確保できます。
また、タープをテントの上に移動し連結することで、テントに雨が吹き込むことがないので、快適に過ごすことが可能。
長期間、タープを塗れたままに放置しておくと、カビや異臭が発生することがあるので、注意したほうがいいでしょう。
また、タープやテントは濡れたまま放置しておくと、防水機能が低下してしまうので、すぐに乾燥させて下さい。
タープは汚れや水分を除去した後に、布団と同じよう屋外で干して下さい。
ただ、干す場所がない場合は、浴室乾燥を使用したり、エアコンの前で干したりします。
タープやテントを乾燥してくれるサービスを提供するお店もあるので、手間を省きたい人にはおすすめです。
雨のキャンプを対策する方法:②テントの設営について
この投稿をInstagramで見る
雨の日は土のサイトは避けて、砂や芝生のサイトがあるキャンプ場を選ぶことをおすすめします。
また、周辺に木々がある林間サイトでは、木が雨を遮ってくれるので、快適にキャンプを楽しめるかもしれません。
一方、雨水の通り道となっている低地や窪地にあるサイトにテントを設営することは避けたほうがいいでしょう。
テントを設営する際は、直接テントを地面に設営するのではなく、グランドシートをテントと地面の間に敷く事で対策することが可能です。
雨が降ると、ペグを打ち付ける地面もぬかるんでしまいます。
その為、ペグを打ち付けた後に、石をペグの上にのせることで、ペグの抜け出しを防止することができます。
特に風が強いはペグの打ち付けは慎重かつしっかり行い対策して下さい。
雨のキャンプを対策する方法:③レインウエアや照明などを用意する
この投稿をInstagramで見る
どんなに気を付けていても雨のキャンプでは身体が濡れてしまうことがあるので、レインウエアは必ず用意して対策して下さい。
また、雨でぬかるんだサイトを歩くために、長靴や防水機能がある靴を用意しましょう。
春や秋であっても、雨の日のキャンプは寒くなることがあるので、防寒具も持参することをおすすめします。
雨のキャンプの楽しみ方について
雨の日のキャンプは野外活動が制限されるので楽しめないと考えている方も多いです。
確かに、雨が降っているとキャンプでの野外活動は制限されますが、キャンプで楽しめるのは野外活動ばかりでないので、雨のキャンプを楽しみ方法について紹介します。
雨のキャンプの楽しみ方①会話を楽しむ
いつも一緒に暮らしている家族であっても、開放的なサイトにいると会話も自然と弾むものです。
普段、あまり話さないことも、自然と話す事ができるかもしれないので、会話を楽しむのもいいかもしれません。
お酒を飲んだリ、食事をしたりしながら、会話を楽しむのも雨のキャンプの楽しみ方です。
雨のキャンプの楽しみ方②雨に濡れる自然を楽しむ
雨に濡れる自然を楽しむことは、雨のキャンプの楽しみ方の1つです。
例えば、雨に濡れる木々は、普段と違う趣があって長く見ていても飽きませんね。
雨によって木々がイキイキと感じられることもあって、とても美しいです。
更に、雨音によって周囲の雑音がかき消されるので、落ち着いて自然を楽しむことができます。
雨のキャンプの楽しみ方③映画や本を楽しむ
映画や本を楽しむことも、雨のキャンプの楽しみ方の1つです。
テントという閉鎖空間でタブレットを使って映画を観たり、本を読んだりすることで、いつもとは違う感じがして新しい発見があるかもしれません。
また、プロジェクターを持ち込んで、タープなどに映画を映せば、野外の映画館が完成です。
一方、雨音を聞きながら、本を読むことで、癒しのひと時が楽しめます。
雨のキャンプの楽しみ方④トランプやボードゲームを楽しむ
大人になるとトランプやボードゲームを楽しむ機会が少なくなりますよね。
キャンプを通じて、トランプやボードゲームを楽しむことで、楽しい思い出が蘇ることもありますので、雨の日の楽しみ方としてはぴったりです。
雨のキャンプに昔、楽しんだ人生ゲームを持参してみてはいかがでしょうか?
雨のキャンプの楽しみ方⑤温泉や観光を楽しむ
最近のキャンプ場には温泉施設が併設されていることがあり、雨のキャンプには温泉を楽しんではいかがでしょうか?
露店風呂がある温泉施設もあり、開放感に浸りながら、温泉が楽しめます。
温泉施設では、食事ができたり、お土産が購入できたりすることがあるので、キャンプのよい思い出になりますね。
雨のキャンプの楽しみ方⑥焚き火を楽しむ
雨のキャンプだからといって焚き火を諦める必要はありません。
ただ、雨で火が消えないように、難燃性の布でできたタープを用意して下さい。
焚き火は普段の生活では味わえない醍醐味があるので、雨の日のキャンプでの楽しみ方としておすすめします。
例えば、サツマイモを焚き火の中に入れて焼けば、ほくほくしてとても美味しい焼き芋が完成するので楽しみです。
焼き芋の作り方は、まず、新聞紙に焼き芋を包んだ後、水に漬けてアルミ箔で包みます。
水に漬ける理由は、芋を焦がさないようにするためにです。
次に熾火になった焚き火にサツマイモを入れて、火バサミで少しづつ転がしながら30分程度焼きます。
焼いたサツマイモに串を挿して、スーッと刺さったらサツマイモに火が通っています。
一方、串に刺したマシュマロを熾火になった焚き火で焼いて食べるのもおすすめです。
熱々になったサツマイモやマシュマロを食事の後のデザートにすれば、至福の時間が訪れます。
まとめ
雨のキャンプの対策や楽しみ方を紹介しました。
雨のキャンプでは、紹介したように色々な対策が必要ですが、いかに快適にキャンプを楽しむかといったゲーム感覚で準備すれば、楽しめるかもしれませんね。
大自然は人間の都合などはお構いなしに過酷な環境を用意することがあります。
過酷な環境下であっても、楽しみを見つけてキャンプを成功さる醍醐味は普段の生活では味わえません。
Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!
佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!