初めてのキャンプデビュー!キャンプ前の心得と必要な道具は?

ソロキャンプにカップルキャンプ、友達グループやファミリーキャンプなど、キャンプスタイルは実に様々です。
どのスタイルにせよキャンプデビューとなれば、楽しみもありながら何をどうしたらいいかわからない不安が半々という方も多いのでは?
これからキャンプデビューをするという方に向けて役立つ情報を紹介しますので、キャンプ場選びや道具を揃える際の参考にしてくださいね。

キャンプ初心者のキャンプデビュー


キャンプをするにも最低限必要な道具がありますが、最初から何もかも揃える必要はありません。
まずは最低限必要な道具を揃えておき、後はキャンプスタイルに合わせて必要なものを買い足していくとよいでしょう。

初めはレンタルを活用しよう

キャンプというとテントは外せないイメージですが、キャンプ場によってはレンタルできるところもあるので初回はレンタルを利用するのがおすすめ。
テントにもいろいろな種類があり価格もピンキリですが、良いものほど価格が高くなりますしファミリーキャンプ向けの大きなサイズは重量もあり持ち運びに苦労することも!
良いと思って購入しても実際に使ってみたら思っていたのと違ってがっかり…。
これではキャンプが楽しくなくなってしまいます。
キャンプに憧れていたけれど実際に試してみて自分には向いていないとなったとき、道具を揃えてしまうと結局使わず無駄にしてしまう可能性も。
テントやイス・テーブルなど大きくかさばるものは、レンタルを活用するのがおすすめです。
レンタルを利用すれば持って行く荷物も少なく済みますし、実際に使い勝手などをチェックしておけば自分にどんな道具が向いているかを確認できるので、購入時の選択肢を絞りやすくなります。
バーベキュー道具なども、キャンプ場でレンタルできるなら大いに活用しましょう。
お皿やフォークなど知らない人が使ったものを使うのに抵抗があるなら、家から持参してもいいですし100均の紙皿や紙コップなども活用できます。
使い捨てのものなら後片付けも楽でおすすめです。

キャンプデビューで購入すべき道具は?

キャンプ場による違いはあるものの、大抵の道具はレンタルで済ませることができます。
ただしレンタルには費用がかかりますし、自分の物を用意しておきたいと考えることもあるでしょう。
キャンプデビューに向けて購入するなら、シュラフ(寝袋)とランタンがおすすめです。
シュラフもキャンプ場でレンタルできますが、毎回洗濯機で洗えるものではないので使い回しになりがちです。
シェラフは自分用を購入しておくとよいでしょう。
電灯や外灯がないキャンプ場は、夜になると真っ暗で何も見えません。
明るさで選ぶなら電池式のLEDランタンがおすすめですが、トイレやお風呂に行くときに足元を照らすために携帯できるライトも持っておくと便利です。
電池さえ用意しておけば災害時にも活用できるので、キャンプデビューに向けての購入リストに入れておきましょう。

バーベキューをするならクーラーボックスがあると便利

キャンプ場でバーベキューをする場合、キャンプ場のバーベキュープランを利用することもできますが、食材が決まっているので食べたいものがあるなら自分で用意しておきましょう。
夏場はバーベキューをするまでに食材が傷んでしまうことがあります。
クーラーボックスに入れておけば食材が傷むこともなく、冷たい飲み物を持っていきたいときにも便利です。
サイズは人数に合わせて選んでください。

赤ちゃんや子供は何歳からキャンプデビューできる?


赤ちゃんや小さい子連れのファミリーキャンプは、何歳からキャンプデビューさせていいのか場所はどこにすればいいかなど心配事が尽きませんよね。
子供のキャンプデビューについては、何歳からという明確な基準はありません。
早ければ0歳からキャンプデビューをさせることもありますが、大切なのは親がキャンプに挑む態勢が整えられるかどうかです。
親がキャンプを楽しめる余裕がないと、ピリピリとした空気になり子供にもそれが伝わります。
楽しいはずのキャンプが嫌な思い出になってしまっては本末転倒です。
全員がキャンプの経験がないなら、メーカーやキャンプ場が主催するファミリーキャンプイベントに参加してみてはいかがでしょうか?
ベテランのインストラクターやスタッフが、キャンプのノウハウや楽しみ方を教えてくれるので初心者も安心して参加できます。

ファミリーキャンプデビューの心得


ファミリーキャンプデビューをするにあたり、重要なのは子供目線で考えることです。
キャンプ場選びや、キャンプ場での過ごし方について解説します。

赤ちゃんや子供に優しいキャンプ場を選ぶ

ファミリーキャンプデビューをするキャンプ場は、アクセスに便利なところを選びましょう。
キャンプ場にたどり着くまでに苦労すると、キャンプ場に着く頃にはヘトヘトになってしまい、キャンプどころではなくなります。
赤ちゃん連れや小さい子連れでも楽しめるような設備が整っているかもチェックしましょう。
何かあった場合に備えて、24時間スタッフが常駐していると安心です。
レンタル用品が重実しているキャンプ場なら、手ぶらで行けるのでファミリーキャンプデビューにうってつけ!
子供が小さくて誰かが面倒を見ていないといけない場合、テント設営や準備ができないこともあります。
テント常設のサイトや、コテージやバンガローに宿泊できるキャンプ場もおすすめです。
大人だけならシャワーでもなんとかなりますが、子供をお風呂に入れたい場合は近くに温泉があるキャンプ場や、お風呂付きのコテージやバンガローがあるキャンプ場を選ぶとよいでしょう。

電源付きのオートサイトが便利

車で乗り付けて、車の横にテントを設営できるオートサイトなら重い荷物を抱えて長距離の移動もなく便利です。
電源付きのサイトなら、電化製品を使用したりスマホやカメラの充電をしたりできます。
夏は扇風機、冬はホットカーペットを使えるので重宝しますよ!

子供の服装はどうする?

キャンプデビューでは子供に何を着せたらいいかも悩みどころです。
基本は大人と同じですが、子供は体温調節が未熟なので快適に過ごせることを優先しましょう。
夏は熱中症のリスクがありますし、子供は汗をかきやすいので涼しくなっても汗をかくことを前提に考えることが大切です。
季節やキャンプ場の標高によっても変わりますが、汗をかいたらすぐに脱げるよう重ね着をさせたり、速乾性に優れた素材の服を着せたりしましょう。
夏は虫刺されを防ぐために、薄手の長袖と長ズボンがあると安心です。
半袖や半ズボンで過ごすなら、虫除けスプレーをプラスしましょう。
子供の服装は汚れてもいいものを着せるのが基本!
泥だらけになることもあるので、着替えも多めに持っておくと安心です。

キャンプでデビューにはデイキャンプもおすすめ


キャンプ場では意外にやることが多いので、慣れるまではゆっくりくつろぐ時間を持てないこともあります。
疲れてしまえばぐっすり眠れるかと思いきや、疲れすぎて逆に目が冴えて眠れないということも。
テント泊に不安があるなら、慣れるまでの数回はデイキャンプ(日帰り)を試すのもおすすめです。
過ごしやすい季節ならテントを設営せずタープだけでも過ごせますし、荷物も少なく済むので移動も苦にならないでしょう。
デイキャンプでも十分キャンプ気分を味わえますよ。
キャンプができる公園もあるので、自宅の近くで探してみてください。
ランチはバーベキューをしてもいいですし、お弁当を持って行ってピクニック気分を楽しむのもおすすめです。

まとめ

キャンプデビューには不安がつきものですが、最初から欲張らず少しずつ慣れていきましょう。
実際に経験しないとわからないこともありますので、焦らずじっくり見極めながら自分流のキャンプスタイルを見極めることが大切です。

社長
あまり難しく考えずレンタルを活用して、気軽にキャンプデビューを楽しんでくださいね。

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!