【夏キャンプ】暑さを劇的に軽減させるとっておきの対策を解説!

年々暑さが増してきている日本の夏。
楽しさを求めてキャンプに出掛けても、あまりの暑さに耐えられなかったというキャンパーも多いのではないでしょうか?
快適に夏キャンプを楽しむためには、いくつかの暑さ対策が必要です。
そこで今回は、夏キャンプを楽しむために、暑さを軽減させるとっておきの対策や暑い夜を快適に過ごすコツについて解説します。

夏キャンプの暑さリスク

キャンプが好きな人にとって、夏は絶好の遊ぶ季節です。
ところが、近年日本では真夏日どころか、猛暑日が続くようになりました。
気温が高くなるほど注意しなければならないのが脱水症状と熱中症です。
まずは、これら2つの症状についてみていきましょう。

脱水症状


蒸し暑い夏に外にいるとめちゃめちゃ汗をかきますよね。
その理由は、発汗することで体の熱を逃して、暑さで上がった体温を本来の平熱に戻そうとするからです。
その汗には体内の水分だけでなく塩分も含まれていて、この両方が過度に失われることで起こる状態が「脱水症状」です。

軽度では喉が渇く、めまいやふらつき程度ですが、悪化すれば意識障害や痙攣を起こすことも。
さらに、電解質が失われることで足がつったり、しびれを起こしたりすることもあります。

熱中症


脱水に気づかず、そのまま放っておいた場合は熱中症に進行します。
人間の平熱は常に37℃前後に保たれており、暑さが続けば、体温を調節するために人間は汗をかきます。
ところが、高温の環境や激しい運動によって体内の熱がうまく放出できずにいると、どんどん熱が体内にたまり、体温調節ができなくなります。
さらに、発汗によって体の水分が失われることで、体内の血液の流れも低下。
こうして起こるさまざまな病態を「熱中症」といいます。

症状はめまいや立ちくらみ、頭痛や吐き気など。
重症化すれば、意識障害や死に至る危険もあります。
自分自身では気がつかないうちに症状が悪化しまうことが多いのも熱中症の恐ろしいところです。

社長
喉が乾いていなくても、こまめに水分を補給するようにしましょう。

夏キャンプで暑さを軽減させる対策

夏のキャンプの最大の敵は「暑さ」です。
こまめな水分・塩分補給はもちろんですが、夏のキャンプではいかに涼しく過ごすことかがポイントとなります。
ここからは、暑さを劇的に軽減するための対策を紹介します。

木陰、草地を確保する


涼しく過ごしたいなら、サイトは木陰や草地を選びましょう。
キャンプ場のサイトは、芝生や草地、土や砂利などさまざまなタイプがあります。
そのなかでも、とくに気温が低くて夏キャンプにおすすめなのは、木陰の芝生や草地のサイトです。
木陰で直射日光が防げるだけでなく、草が生えていることで地面の熱を溜めにくいため、砂利などよりも気温が低く感じられます。
夏のキャンプサイト選びはまずこの条件を満たす場所を探しましょう。

サイト周りに打ち水をする


涼しく過ごす対策として打ち水も効果的です。
打ち水は日本で昔から行われてきた夏を涼しく過ごす技法のひとつ。
水を地面に撒いて、気化熱効果によって地面の気温を下げるのです。
サイト周りに打ち水をすれば、水が地面の熱を奪ってくれるので快適に過ごせます。
ただし、場所によっては、打ち水によってべちゃべちゃにぬかるんでしまうことも。
そうならないように、あまり歩かない場所に水を巻きましょう。
また、テントやタープに水をかけるのも効果的です。

タープを張る


暑い夏に活躍してくれるキャンプ用品といえば、タープです。
タープとは日陰を人工的につくる広い布のことで、夏のキャンプでは必需品といって良いほど。
長方形(レクタングル)、ひし形 (ウィング)、六角形(ヘキサゴン)など種類も多く、1人用~10人用など大きさもさまざまのタイプがあります。
購入時にとくにこだわって欲しい点は、タープの素材です。
多くのタープではポリエステルが使われていますが、ポリエステルは雨に弱く、遮光率が低いので真夏のキャンプには向いていません。
そこでおすすめしたいのは、コットンとポリエステルを混紡した、ポリコットンのタープです。
ポリコットンは遮光率が高いため、きつい日差しもシャットアウト。

やまひつじ
日差しが強い夏場でも、タープの下では快適に過ごせますね。

ペットボトルを凍らす


凍らしたペットボトルも、立派な涼アイテムになります。
作り方はシンプルで、500ミリまたは1リットル のペットボトルを家で凍らせておくだけ。
パンパンに水が入っていると凍らせたときにペットボトルが割れることもあるので、水の量は9割を目安にしておきましょう。
あとはタオルを巻いて顔に当てたり、夜寝るときに枕の下に置いたり、使い道はたくさん。
溶けてきた水は飲むことも料理に使うこともできるので、お手軽にできるわりに、とても便利なアイテムです。

涼しいキャンプ場を選ぶ


夏でも涼しくキャンプライフを送りたいなら、キャンプ場選びにも気をつけましょう。
たとえば、平野部で昼に35℃以上の日でも、高原地帯や近くに川がある林間サイトなら気温がぐっと下がります。
標高が100メートル上がるだけで、気温は0.6℃変わるため、標高が1000メートル高いところだと約6℃も下がります。
さらに、風が吹いていれば気温以上に涼しく感じるでしょう。

ただし、標高が高いキャンプ場は快適に過ごせる一方、夏でも朝や夜は冷え込んだり、結露が起こったりするデメリットも。
寝る前には必ず電子機器や雑誌など濡れたら困るものはテントに入れて、万が一のために長袖の上着など体温調節できるものを持参しておきましょう。

熱帯夜を快適に過ごすコツ

夏は、夜になっても気温が下がらないこともしばしば。
「暑すぎて眠れなかった」「子供が暑さでぐずって大変だった」などが続けば、体調を壊してしまうかもしれません。

快適なキャンプライフには、快適な睡眠をとることが必要不可欠!
そこで、熱帯夜でも快適に過ごすコツをご紹介します。

ハイコットで風の道を作ろう


テントに床マットを敷いて直接寝るのも良いですが、快適な眠りを求めるならハイコットがおすすめです。
ハイコットは、地面から高さのあるため地面からの熱気も防ぎやすく、また寝ている間も背中に風の道ができるので、涼しく寝られます。
一般的に組み立ても簡単で、ベンチや荷物置き場としても利用できます。
また、砂利サイドのゴツゴツした感覚など、地面の状態に左右されないのも魅力のひとつ。
簡単に熱帯夜対策ができるとして、現在人気が高まっています。

扇風機でテント内の空気を循環しよう


自然の風の中で眠るのは心地良いですが、日によっては風のない日もありますよね。
とくに夏の蒸し蒸しした暑さの中、風がなければ寝苦しくてたまりません。
そんなとき、活躍してくれるのが扇風機です。
テント内の空気を循環してくれるだけでなく、体に風が直接当たることで体感温度も下がります。
とくに夏のキャンプで役立つのは、電池式や充電式のポータブル扇風機です。
ポータブルならコンセントもいりませんし、USB式ならモバイルバッテリーがあればアウトドアでも安心して使えます。
ポータブル扇風機の中には、冷風機やミストが出るタイプもあるので好みに合わせて選びましょう。

冷感寝具を活用しよう


熱帯夜対策として冷感寝具を活用するのもおすすめです。
触るとひんやりする素材を使ったシーツやタオルケットを使うだけで、電源がないサイトでも体感温度を下げることができます。
一般的なタオルケットやシーツととくに大きさも変わらないため、持ち運びも簡単。
また、最近では扇風機がついた寝袋もあります。
寝袋につけられたファンによって寝袋内の空気が循環されるため、熱が籠らず、快適な体感温度で睡眠がとれます。
「夏の寝苦しさから解放されたい!」という人は1度試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

体力を奪うほどの夏の暑さは、キャンパーの大敵です。
ですが、そんな暑い夏のキャンプも、工夫次第で涼しく過ごしやすい環境に変えることができます。

社長
ぜひ今回紹介した対策を複合的に使って、夏のキャンプライフを楽しんでくださいね。

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!