冬キャンプ食にあったかスープを!!!

冬の寒い朝、キャンプ場で朝食の準備をするのは、少しつらいものがありますね。
そこで、今回は、手間いらずで、簡単に準備できるスープのレシピを2種ご紹介します。
そして、ランチや夕食にぴったりの、こってり牛テールスープの作り方もお伝えしましょう。
是非、参考にしてくださいね。

ブーケガルニで美味しいイタリアンの野菜スープを作ろう


実だくさんで、野菜をたくさん摂ることができ、冬キャンプの朝食にぴったりなスープです。
ブーケガルニとは洋風煮込み料理に欠かせないローレル、パセリ、セロリなどハーブの束のことで、お料理に豊かな香りとコクを加えます。
バケットも最後に入れるので、ボリューム感があり、他は何もいらない、といったスープで、ブーケガルニを入れるだけで、風味がイタリアンになってとても美味しいですよ。

材料 (4人分)

  • 玉ねぎ(中)  3個
  • にんじん   2本
  • キャベツ   半分
  • にんにく  1片
  • ブロックベーコン 200~300g
  • 豆の缶詰  1缶 (いんげん豆、キドニービーンズなど。水煮の場合は液を捨てます)
  • ほうれん草 1/2束
  • トマト  2個
  • 水  300㏄
  • ブーケガルニ 1袋
  • オリーブオイル   適量
  • バゲット  1/2
  • 塩、こしょう  少々

作り方:

  1. 角切りにしたベーコンと、潰したにんにくをオリーブオイルで炒めます
  2. 1センチの角切りにんじん、ざく切りの玉ねぎを加えてよく炒めます。
  3. しんなりしたら、水を300cc(炒めた野菜の2/3くらいが目安)とブーケガルニを加え、蓋をして中弱火でじっくり30分以上煮込みます。
  4. 次に、ザクザクに切ったキャベツ、豆を加えて再び煮込みます。
  5. 汁が乳白色になったら、塩コショーで味を調えます。
  6. 最後に、ほうれん草、トマト、バゲットのざく切りを加えてひと煮立ちさせたら出来上がり!!!

少ない水でじっくり蒸し煮するので、野菜の旨みがいっぱいのスープができます。
パンを入れたらすぐ火を止めましょう。

やまひつじ
このレシピは、イタリア・トスカーナの家庭の味、マンマの味です!!!

ブロッコリーのほろほろスープ


ブロッコリーがたっぷり入った具沢山スープ。
チーズを加えコクをプラスしました。
ミキサー要らずで、簡単です!

材料 (4人分)

  • ブロッコリー  1株(つぼみの部分だけ使います。
  • 正味200g)
  • バター(マーガリン) 10g
  • 水 400㏄
  • ベビーチーズ 3個 (とろけるスライスチーズ 3枚でも可)
  • ウインナー 1袋(80~90g)
  • 牛乳  200㏄
  • コンソメの素(顆粒)  小さじ1 (固形なら1個)
  • 塩  適量
  • ブラックペッパー  少々

作り方:

  1. ブロッコリーはつぼみの部分を小さめに切り、ウインナーは5㎜幅に切ります。
  2. まず、ブロッコリーをバターで炒め、次に水とコンソメを加え、蓋をして柔らかくなるまで煮ます。
  3. 木べらか、しゃもじ等を使って、粗くつぶします。
  4. チーズを手でちぎりながら加え、ウインナーも加えてさらに煮ます。
  5. チーズが溶けてきたら、牛乳を加えて混ぜ、塩とブラックペッパーで味を調えたら出来上がり!!!
    牛乳を加えたらあまり煮すぎないようにしましょう。

夕食にぴったり、コムタン(牛テールのスープ)


韓国料理のなかでも美肌効果が期待できる「コムタンスープ」、読者の皆さんは食べたことがありますか?
その栄養価の高さはもちろん、牛肉をじっくりと煮込むことによる旨みがたまらなく美味しいですよ。
これは、家で作って、鍋ごとキャンプ場に運ぶ方がいいかなと思います。

少なくともテールの下ごしらえだけでも、家で済ませて行けば、時短になります。
手抜きでない、このキャンプ食はキャンプ仲間の間で大人気になること、請け合いです!!

材料 (8人分)

  • 牛テール 1kg
  • 大根 1/4~1/5本
  • 人参 1本
  • 長ネギの青い部分 1本分
  • にんにく 3~4片
  • 水 1L~
  • 塩 適量
  • 黒胡椒
  • お好みで ラー油、卵、薬味ネギ。

下ごしらえ:
牛テールの下処理の手順をご紹介します。

圧力鍋を利用して、この処理さえしておけば、コムタンスープでも、テールシチューでも、スープでも可能です。
やや多めに見積もってあります。
余れば冷凍保存しましょう。

材料:

  • 牛テール1~1.5キロ
  • 水 3リットル
  • 酒 2カップ
  • ねぎの青い部分
  • しょうが 2かけ

処理方法:

  1. 沸騰したお湯に牛テールを入れ、肉の色が変わってアクが出てきたら、水の入ったボールに牛テールを取り出します。
  2. テールを流水できれいに洗います。
    (テールには一本太い血管が通っているので、そこをぎゅっと押さえて血抜きをしてください)
  3. 圧力鍋に2のテールとねぎ、しょうが、にんにく、水、酒を入れ、火にかけます。
    (まだ、圧力はかけません)
  4. 沸騰したら30分煮て、そのまま一晩冷まします!水分が減っている状態で構いません。
  5. 翌朝、表面の油とねぎを取りだします。
  6. 次に、圧力なべの蓋をして、再び火にかけます。
    沸騰後、20分間圧力をかけたら、火を止め、そのまま冷まします。
    これで下処理の完了です。
    臭みと濁りの元になる血抜きをしっかり行うことがポイントです。

作り方:

  1. 大根と人参は皮をむいて大根は3cm厚くらい、人参は1/2に切ります。
  2. 鍋にテール、野菜、水の順に入れて火にかけます。
  3. 途中水を足す時は、かき混ぜないでください。
    煮崩れし、汁の濁りが出ます。
  4. 塩で味付けをし、しばらく煮て、テールの肉が箸でつつくと外れそうなくらいになったら出来上がり!!!
    食べる時に黒胡椒やラー油、ネギをお好みで!
    溶き卵を入れてご飯にかけるとコムタンクッパになります。
    蓋をして煮ると白濁スープ、しないと透明スープになります。
    やまひつじ
    コラーゲンたっぷりで、美肌効果が期待できるかな? 

子どものお手伝いでできるスープ、2種

コンロでもたき火でも作れるスープです。

野菜たっぷり重ね煮スープはランチに!


具材を鍋に重ねて入れて煮るだけで、とっても美味しいスープができます。

社長
カレーの残り野菜などを利用するといいですね。

材料:(4人分)

  • キャベツ 1/4個
  • トマト 2個
  • たまねぎ 2個
  • にんじん 1本
  • じゃがいも 2個
  • ウインナー またはベーコン  好きなだけ
  • スライスチーズ 3枚
  • コンソメ 顆粒 大さじ2

作り方:

  1. 具材すべてを5mm幅くらいに、ざくざくと切ります。
  2. 具材ごとに鍋に重ねて入れます。
    そして、水1カップとコンソメを入れます。
  3. 蓋をして、混ぜずに煮るだけで出来上がり!!!
    野菜は、なす、ピーマン、とうもろこし、しいたけなど、余ったものを全部つかってしまいましょう。
    子どもにキャンプ食作りを体験させるのに最適のレシピです。
    コツは、鍋のいちばん下はキャベツか、たまねぎにすると、水分が出て、火の通りがよくなります。

ミルクすいとん


すいとん(水団)は、小麦粉の生地を手で千切ったり、丸めたりしたものを汁で煮た日本料理。
室町時代から日本にあったようです。
今回は、子どもが好きなミルク味スープ。

材料:4人分

  • 牛乳 2カップ
  • かぼちゃ、玉ねぎ、しいたけ 何でも可。
  • 鶏肉 200g
  • 小麦粉 1カップ
  • みそ  大さじ2
  • サラダ油  大さじ1
  • かつおだし  一袋
  • 水  2カップ

作り方:

  1. 野菜と鶏肉を一口大に切ります。
  2. 水にかつおだしをいれ、火にかけ、野菜を入れて煮ます。
  3. すいとんをつくります。
    小麦粉に牛乳を少しずつ加え、耳たぶくらいの柔らかさに練り、それを2cm位の団子にして、鍋に入れます。
  4. 団子が浮き上がってきたら、残りの牛乳を鍋に入れ、味噌を溶きいれたら出来上がり!!!

まとめ

冬キャンプで喜ばれそうなスープを、朝食用2種、ランチ・夕食用に3種ご紹介しました。
どのレシピも簡単なので、上手に下ごしらえをしてキャンプ場に出かけてくださいね。

社長
家族みんなで作って、楽しく食べましょう。

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!