ネイチャーゲームリーダーってどんなことをする人?

アウトドアが好きな読者の皆さん、キャンプを楽しんでいますか?
子どもと一緒のキャンプも回を重ねるとマンネリ化して、子どもはキャンプ中もスマホばかり触っていた、、、という残念な声も聞きます。
自然を思い切り楽しむには少し仕掛けがいるようです。
ここではネイチャーゲームと、それを指導してくれるネイチャーゲームリーダーについてお話しします。

やまひつじ
アクティビティーを知っておくと、早速次のキャンプで使えますよ!!

ネイチャーゲームとは?一例をご紹介!!

ネイチャーゲームは1979年米国のナチュラリスト、ジョセフ・コーネル氏により発表された自然体験プログラムです。

社長
ネイチャーゲームは、「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづく活動です。

自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つさまざまな表情を楽しめる自然体験活動で、自然への気づき、自然の不思議や仕組みを学び、自然と自分が一体であることに気づくことができます。
一例をあげてみましょう。

「Sound Map.」どこで何が聞こえるかな?

Children love this activity and sit surprisingly still while mapping the sounds around them.
子どもが大好きな活動で、座って音の地図を作っている時はみんなとても静かです。

遊び方:
To play, give each person a piece of paper with an X marked in the center. Tell the participants that the paper is a sound map and that the X represents where each player is sitting (once he’s chosen his spot). When a player hears a sound, he makes a mark on the paper to represent the sound. The location of the mark should indicate the direction and distance of the sound from the player’s seat. Tell players not to draw a detailed picture for each sound, but to make just a simple mark. For example, a few wavy lines could represent a gust of wind, or a musical note could indicate a singing bird. Making simple marks keeps the focus on listening rather than on drawing.
紙を参加者に配って、真ん中にX印を描こう。
これから音の地図を描いていくよ。
自分が座ってる位置はⅩ印のところ。
どこかで音がしたらその方角と距離の所に簡単な印を入れてね。
絵を描くんじゃないよ。
たとえば風の音が聞こえたら3本の波線とか、鳥のさえずりが聞こえたら音符!
絵じゃなくて、音に集中するんだよ。

Once you’ve called the group back together ask them to divide into pairs, each to share his sound map with a partner.
参加者が戻ってきたら二人組になって音の地図を見せ合おう。

After players have shared their maps, you can ask them questions such as these:
それからリーダーが参加者に次のような質問をしよう。

What sounds were the most familiar to you?  一番よく聞こえた音は?
What sound had you never heard before? Do you know what made the sound?  はじめて聞いた音があった?  何の音かわかる?
What sound did you like best? Why?  一番好きだった音は? 理由は?

Sitting quietly—listening to the soothing voices of nearby trees, birds, and rustling grasses—calms us and deepens our appreciation for the life around us. Sound Map is an excellent activity for instilling greater awareness of one’s surroundings.
このように、静かに座って近くの樹々や鳥、草の音を聞いていると、心が落ち着いて、自然に感謝する気持ちが深まります。
音の地図作りは身の回りの生活に関心を寄せる良い機会になります。
(翻訳:村田美子)

ネイチャーゲームリーダーについて

ネイチャーゲームリーダーは、上に例をあげたような160のネイチャーゲームを(シェアリングネイチャー活動)を通して、自然を案内することで心動かす体験やふれあいの楽しみ方を教えてくれる人で、自然案内人とも呼ばれます。

日本でネイチャーゲームの普及が始まって、25年以上になります。
現在、約1万人のネイチャーゲームリーダーが活躍しています。
個人や家族でネイチャーゲームを楽しんでいる人や、イベントやボランティア活動をはじめ、学校や保育園・野外活動や福祉の現場などでネイチャーゲームが取り入れられています。

公認ネイチャーゲーム指導者(自然体験活動指導者)養成講座

ネイチャーゲームリーダー養成講座は、環境省の「環境教育等促進法人材認定等事業の登録事業で、公益社団法人 日本シェアリングネイチャー協会が「人が自然を尊重し共生していく社会をつくる」という目的のもとで活動を担っています。

現在、全国各地で養成講座が開催されていて、ネイチャーゲームを体験する実習と、その基本的な理念と手法などを学ぶ座学(講義)で構成されています。
養成講座ではネイチャーゲーム及び自然体験活動の指導に関する青少年及び成人の学習活動に係る知識・技能を審査し、認定することが目的です。
主務省は文部科学省、環境省、農林水産省、国土交通省です。

認定者数実績は平成29年度で1,020 名、過去の認定者の総数は16,966 名です。
ネイチャーゲームリーダー資格についてはあまり認知されていないのが残念で、有償の仕事としては確立していませんが、今後、社会的意義がますます高まることが期待されています。

認定試験は筆記と実技があります。
それぞれの詳細をみてみましょう。

  1. 筆記試験
    ・ネイチャーゲームについて
    ・自然体験活動指導者としての心構えについて
    (筆記試験の正解率が70%以上で合格)
  2. 実技指導
    ・審査を受ける者が課題アクティビティーである<わたしの木>または<目かくし歩き>についてのアクティビティー実践計画書を作成し、それに基づいた指導の実地をします。

ネイチャーゲーム実践の手順に基づいた適切な指導および安全な指導ができているか、ネイチャーゲーム指導に関する基礎知識、ネイチャーゲームの根底にある思想、指導の5つのポイント等についてや指導方法を理解しているか、安全に対する考え方、事故を起こさないための安全対策、危険予知トレーニングについて、指導の安全な実施について理解しているかなどが問われます。

公認ネイチャーゲーム指導者養成講座は14時間以上の基本カリキュラムに沿って行われ、全国78会場で実施されています。

公益社団法人 日本シェアリングネイチャー協会とは?

自然と人との関係性が希薄な現代は、自然環境にも人間環境にも前途多難な時代と言われています。
私たちの活動の目的は「人が自然を尊重し共生していく社会をつくる」こと。
私たちは「シェアリングネイチャー《自然をわかちあおう》」というコンセプトに基づく「指導者の養成」を通して、Sharing Nature Life 〜自然を楽しみ、自然と遊び、自然から学ぶよろこびに満たされた生活~ を送る人々の輪を広げていきます。

「直接的な自然体験を通して自分を自然の一部ととらえ、生きることのよろこびと自然から得た感動を共有することによって、自らの行動を内側から変化させ、心豊かな生活を送る」
引用:公益社団法人 日本シェアリングネイチャー協会(旧 日本ネイチャーゲーム協会)

団体概要を説明しましょう。

公益社団法人 日本シェアリングネイチャー協会(文部科学省スポーツ青少年局生涯スポーツ課所管)は日本国内でのネイチャーゲーム統括団体で、現在全国に1万人以上の指導者を有しており、広くネイチャーゲームの普及を担っています。

ホームページ: 公益社団法人 日本シェアリングネイチャー協会 公式ページ
住所: 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-13-17
電話: 03-5363-6010
引用:環境省

まとめ

以上、ネイチャーゲームとそのリーダーの資格についてご紹介してきました。
残念ながら資格保持が直接的な収入にはなりませんが、ネイチャーゲームリーダー養成講座は、幼稚園、保育園、学校の先生、学生、環境教育や野外教育に関わる方が多く受講されています。
キャンプなど野外の活動だけでなく、屋内でも楽しめるゲームもあり、雨の時などに使えますね。
夏祭りや子ども会の活動にも役に立ちます。
ネイチャーゲームは静かで動きが少ない活動が多いのも特徴です。
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に子どもたちがネイチャーゲームをしている所を想像すると、なんだか嬉しくなってくるのは筆者だけでしょうか?

公認オートキャンプ指導者資格に挑戦しよう!!オートキャンプ世界大会のお知らせも!!

2019年9月13日

アウトドア関係の資格について③キャンプインストラクター

2019年9月4日

アウトドア関係の資格について①インタープリター(森の案内人)をご紹介!!

2019年9月2日

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!