陣幕はキャンプを快適にしてくれる!【効果やおすすめ商品をご紹介!】

キャンプギアの中に「陣幕」というのがあるのをご存知でしょうか?
基本的には焚火をするときに使用しますが、他にもメリットがたくさんあるんです。
陣幕をよく知らないという方に向けて、効果や設営方法、おすすめ商品をご紹介します。

陣幕とは?

陣幕をよく知らない方でも、戦国を舞台にしたドラマや映画で目にしたことがあるはずです。
野戦で陣地を構成する際、武将が映るシーンで背後にある幕を見たことはありませんか?
その幕こそが陣幕であり、現代ではキャンプギアとして使用されているのです。

戦国時代と現代では陣幕の意味合いも少し違っていますが、目隠しという目的での使い方は現代にも受け継がれています。
陣幕は他にも様々なシーンで活用できるので、キャンプするなら持っておいて損はないでしょう。

キャンプで陣幕が役立つのはどんなとき?

陣幕がどんなものかイメージできたところで、次はキャンプシーンで陣幕がどのような使われ方をしているのかを見ていきます。

やまひつじ
具体的な使い方を覚えて、ぜひキャンプに役立ててくださいね。

風の強い日は風よけになる

風が強い日は、テントやタープを設営するのも一苦労ですよね。
やっとの思いでテントやタープを設営して、さて焚火をしようと思っても今度は、風のせいでなかなか火起こしができない…キャンプでよくある光景です。
風に煽られるテントや火起こしに気が向いてしまい、収納袋や荷物が飛ばされてしまうことも!

こんなときは、先に陣幕を設営しておけば陣幕が壁になり風を軽減してくれます。
高さのある陣幕なら風向きに合わせて設営すれば、テントやタープの設営がしやすくなるというメリットも。
焚火をする周りならミニ陣幕でも十分対応できます。

オートキャンプでは車に火の粉が飛ぶのを防ぐ

車を乗り入れてすぐ横にテントを設営するオートキャンプ場では、車の近くで焚火をすることもありますよね。
焚火をする際は火の粉が飛ぶ可能性があるため、そのままでは車に火の粉や灰が飛び大切な車を傷つけたり汚したりしてしまうことに!
車以外にテントやタープにも火の粉が飛べば、穴があいたり素材によっては燃えてしまったりするという可能性もあります。
こんなときも陣幕があれば、車やテントに火の粉や灰が飛ぶのを防ぐので安心です。

社長
たかが陣幕されど陣幕、あるのとないのとでは大違いなので火の粉対策には陣幕もプラスするとよいでしょう。

フリーサイトで仕切りとして使える

風もなく晴天で気持ちのいい日でも周囲に柵がないフリーサイトでは、プラーベートエリアを確保するのが難しくなります。
キャンパー同士暗黙の了解があっても混雑するハイシーズンは、はっきりとした区切りがないとなんとなくモヤモヤする…という経験はありませんか?

こんなときテントの横に陣幕を設営すれば、仕切りとして使用することができます。
仕切りがあれば混雑しているフリーサイトでも、さり気なくプラーベートエリアを確保できるので安心です。

テントの中を隠したいときの目隠し代わり

キャンプ場によっては、テントを設営できる場所が限られることもあります。
やっとの思いでテントを設営したものの、よく見たら入り口が通りに面していて中が丸見えでくつろげない…なんてことも!
わざわざテントの中や他人のキャンプを覗く人はいないとして、丸見えではなんとなく落ち着かないという方も多いのでは?

こういうときは通りに面した方向に陣幕を設営すれば、目隠しになりプラーベート空間を確保できます。
高さがあると圧迫感があって落ち着けないというなら、低めのものでも十分目隠し効果はあるので安心です。

バーベキューをするときにも便利

キャンプ場でバーベキューを楽しみにしていたのに、雨で中止というのも悲しいですよね。
こういうときはタープと陣幕を組み合わせれば、即席の屋根付きバーベキューハウスとして使用できます。

陣幕はキャンプ場以外でも活用可能です。
庭キャンプやベランピングでバーベキューをするときに、煙や火の粉がお隣に飛んでしまうと迷惑をかけてしまうかもしれません。
陣幕を使用すれば、火の粉が飛んでも壁代わりになり安心!

社長
このように陣幕は様々なシーンで役立つので、持っておくと便利ですよ。

キャンプに持っていきたいおすすめの陣幕7選

キャンプにおすすめの陣幕を人気ランキングから厳選してご紹介します。
気になる商品があったらぜひチェックしてみてくださいね。

陣幕といえばコレ!クイックキャンプの焚火陣幕

クイックキャンプのhomuraは、火の粉に強いコットン100%の陣幕です。
洗い加工を施したことで生地が伸縮しにくく、色ムラが使い込んだような雰囲気を醸し出しています。
コンパクトサイズなのでソロキャンプにおすすめです。
サイドパネルは広げると横からの風を防ぎたいときに便利で、束ねれば目隠しや仕切り代わりとしても便利。
アイアンフレームには調理ツールを引っ掛けておけますし、ランタンフレームにランタンを吊るしておくこともできます。

サイズ:240×70cm/収納時90×10cm
重量:6.2kg

ソロキャンプにおすすめ!ロゴスの陣幕

焚火台の周りに設営するのに丁度いいサイズです。
焚火を囲むように配置すると、前方に熱を集中させるため暖かく過ごせます。
500℃まで耐えられるファイバーグラス生地にシリコンコーティングを施したことで、さらに耐熱温度が上がっているのがポイント!
風が強い日は防風壁の代わりに、周囲に物があるときは火の粉から守ってくれます。
フレームは丈夫なストール製で安心です。

サイズ:90×90×101cm/収納時14×56×7cm
重量:2kg

テントとしても使えるハイスペックモデル

陣幕としてはもちろんのこと、サイドパネルを張り出し、フロントパネルをタープのようにすればテントとしても使用できます。
バスタブ型のグランドシートは完全防水ではないものの、雨の日も水が入り込むのを防ぐので安心です。
コットン100%生地の表面には撥水加工と防カビ加工を施しています。
ペグ打ちが多くなる分設営には時間がかかりますが、中級者以上なら使いこなせるでしょう。

サイズ:330×190×130cm
重量:7.6kg

ソロやカップルキャンプにおすすめ

ソロキャンプの焚火に丁度いいサイズコンパクトな陣幕です。
フレームにアルミを使用した1kg以下の軽量タイプは、折りたたんで収納ケースに入れれば持ち運びにも便利。
綿100%生地は、火の粉が飛んでも燃え上がる心配がありません。
焚火の火の粉対策はもちろんのこと、目隠しとしても使用できます。
ソロキャンプでゆっくり焚火を楽しみたいときにおすすめです。

サイズ:60×80×60cm/収納時43×7.5×7.5cm
重量:700g

目隠しや仕切り代わりにも使える

ソロキャンプ用の小型テント向けに作られた、火の粉に強いポリコットンの陣幕です。
4面のパネルが連なった構成になっており、真っ直ぐ横に設営すれば目隠し代わりになり、角度を付けて焚火を囲むように設営することもできます。
シーンに合わせて自在に形を変えられるのがポイント。
イスに座っても体が隠れ、背伸びをすると周囲を見渡せるベストな100cmという高さが魅力です。

サイズ:300×100cm
重量:3.1kg

ファミリーキャンプにおすすめ

5面のパネルで構成されているので、ファミリー用の大きいテントの目隠しや仕切りにも使えるサイズです。
一直線上に広げると855cmの長さがあるので、仕切り代わりにも便利。
ポリコットンなので火の粉がとんでも穴があきにくく、焚火をしたいときにも便利です。
I字・L字・コの字とシーンに合わせて使い分けもできます。

サイズ:855×140cm
重量:6.84kg

火の粉に強い素材を採用

火の粉が飛んでも穴があきにくいポリコットンを使用しています。
更に遮光性・耐久性・難燃性にも優れているので、焚火での使用を前提に選びたい方にもおすすめです。
撥水・防カビ加工も施されており、雨の日も安心!
ポールの両サイドをピンタイプにしたことで、上下を気にせず使用できるのもポイントです。
たたむとコンパクトにまとまり、付属の収納袋に入れておけばもち運びにも便利です。

サイズ:220×74cm/収納時42×9×9cm
重量:1.5kg

まとめ

陣幕があるだけでキャンプがより快適になります。
ソロキャンプにも使いやすいコンパクトサイズから、ファミリーキャンプにおすすめの大型まで、サイズや素材にもいろいろな種類があり選択肢は豊富です。

社長
ランタンハンガー付きのものもあるので、キャンプスタイルにあわせて最適な陣幕を見つけてくださいね。

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!