キャンプ向けのまな板選びは慎重に!選び方からおすすめについても

みなさんはキャンプではまな板を使っていますか?
キャンプで牛乳パックを使ってまな板代わりにしている人もいますが、実は風で食材ごと飛んでしまうこともあるので、おすすめはできないんです。
ですがキャンプ用のまな板なら、使いやすいものや収納性に優れているものもあるのでかなり重宝してくれるんですね。
そこで今回は、キャンプ向けのまな板についてご紹介していきます。

キャンプ向けのまな板には素材の種類がある

キャンプ向けのまな板には素材の種類がありそれぞれ特性が違ってくるので、そういったところも理解しておきましょう。

木製のまな板

木製のまな板であれば食材をカットするときにすべりにくく、厚みがあり、安定感があるのが特徴です。
キャンプでは必ずしも平たい場所とは限らないので耐久性があって使いやすい木製のまな板なら調理も安全です。
さらに食材の独特な臭いもつきにくくデザインがおしゃれなものが多いというところも魅力ポイントです。
しかし使った後乾きにくく、しっかりと乾燥させた後に収納しないとカビが発生する原因となってしまうので注意が必要です。

社長
また使うときは乾いたままだと色や臭いが移ってしまうので、濡らしてから使うようにしましょう。

樹脂製のまな板

キャンプでは荷物をなるべく軽量したい、またなるべく安いものがいいという人は樹脂製のまな板がおすすめです。
値段も木製と比べると比較的に安いですし、軽いものが多いので荷物の負担になりません。
また水捌けも良く乾きやすいので木製のまな板よりも衛生面的に安心でお手入れも簡単です。
しかし包丁で傷がつきやすく、傷がついた場所を殺菌しないと色が移ったり雑菌が繁殖してしまう場合があります。
またカットするときに滑りやすいので注意しましょう。

竹製のまな板

竹製のまな板は軽くて丈夫なうえに抗菌作用があるのが特徴です。
また自然素材なのでキャンプの雰囲気にもマッチしますし、お手入れも簡単なんです。
食材をカットして使った後、料理を盛り付けるお皿としても活用できます。

やまひつじ
もし表面がカサカサしてきたときは、オリーブオイルを塗って一晩置いておけば簡単に回復できるので長く使うこともできますよ。

キャンプ向けのまな板の選び方とは?

まずはキャンプで使うまな板の選び方についてご紹介します。

調理器具が収納できるものを選ぶ

キャンプ向けのまな板は、折り畳めるタイプのものが多くあり中に包丁などの調理器具を収納できるくぼみが付いています。

やまひつじ
これによって安全に持ち運びができるので、包丁を忘れることもありませんよね。
種類によっては包丁だけでなく、缶切りやトングなどの調理器具も収納できたり、別売りの調理器具を収納することもできます。
かなり便利なのですが、包丁の切れ味が悪いと評価されているものもあるので、使い勝手もチェックしておきましょう。

折り畳めるタイプがおすすめ

バーベキューでお肉を焼いた後に切り分けるとなったときにまな板は必要ですよね。
しかし大きめのまな板となると荷物になってしまい持ち運びも不便です。
そんなときにコンパクトに収納できる折り畳み式のものがおすすめなんです。
また折り畳めるタイプといっても様々なものがあるのでバッグにどういった風に収納するかを考えて選ぶのも大切です。

サイズで選ぶ

キャンプでは必ずシンクが広いというわけではないですよね。
まな板自体はもちろん大きいものが使いやすいですが、キャンプの場合はスペースが限られてきますので、そういったところも考えながら選ぶ必要があります。
大きすぎるとまな板が邪魔になって料理がしずらくなったり、持ち運びにも不便なので自分が使うときのイメージをしながら、サイズを決めるのがおすすめです。

重さで選ぶ

キャンプに持っていくまな板は、軽ければ持ち運びに便利で洗いやすくなりますが、不安定な場所だと軽すぎると逆に危険となってしまうので、軽すぎるまな板を選ぶときには注意が必要です。

社長
ある程度安定させるために適度な重さも必要になるのでそこも考慮しましょう。

キャンプにおすすめのまな板は?

ではここからは、キャンプに持っていくのにおすすめのまな板についてご紹介していきます。

CHANODUG OUT DOOR DXセット

こちらは中国のアウトドアブランドで、ハサミやトングもセットになっているところが魅力的です。
料理用のハサミがキャンプにひとつあるととても便利ですし、まな板も天然木でサイズが大きめなので使い勝手も良いアイテムです。

イワタニプリムス CF カッティングセット

こちらは、カッティングボードとナイフがセットになっていて、一枚板だからこそズレたりせずに使いやすいまな板です。
サイズは少し小さめですが、なんだかおしゃれですよね。
おしゃれなまな板がほしい人はこちらがおすすめです。

キャプテンスタッグ 3点セット

こちらはなんといっても値段が安く、抗菌性プラスチック使用のまな板だからこそ衛生面でも安心できますよね。
また包丁の切れ味も良く、キャンプではかなり重宝してくれます。
さらに3徳缶切もセットになっているので、いざというときに使えて一緒に持ち運びできるからこそ便利です。
社長
まな板の収納スペースには、別売りで登場している菜箸やお玉も収納可能ですよ。

ロゴス パタパタまな板ミニ

こちらは名前の通りパタパタと折り畳むことができるまな板で、抗菌素材の竹を使っているので見た目もなんだかおしゃれなまな板です。
ショックコードでそれぞれの板を繋いでいるため、使うときに少しずれる場合がありますが、コンパクトに収納することができるのでちょっとした料理にはかなり活躍してくれますね。

スノーピーク まな板セット

こちらはまな板と包丁がセットになっていて木製のまな板がおしゃれです。
また2つ折りすることができるので、持ち運びにも便利なうえ、その中に包丁も収納することができるので、持ち運びのときにも安全面でも問題ありません。
まな板を広げると四隅に滑り止めがついていて、まるで一枚板のような見た目と使いやすさはかなり魅力的です。
包丁もしっかりと切れ味が良いですし、まな板の中では磁石でくっつくようになっているので、包丁が落ちるということもありませんね。
やまひつじ
サイズはMとLの2タイプあるのでスペースに合わせて選ぶのがおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、キャンプで使うまな板についてご紹介しました。
キャンプで使うなら使い勝手の良いまな板が必要ですよね。
とはいっても持ち運びの面だけで考えてしまうと、後々使いにくかったりまな板がずれて危ない場合もあります。
なのである程度重さも必要ですし、包丁をまな板の中に収納できればかなり安全面でも安心です。

社長
そういったことも考えつつ、キャンプ用のまな板を選んでみてくださいね。

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!