野鳥観察 その2 数にびっくり!! 世界有数のツル渡来地、出水平野の「万羽鶴」
ツルと聞くと、何をイメージしますか? 北海道の釧路湿原などに生息するタンチョウヅルでしょうか? 実は日本列島の南の果て、鹿児島県にもツルの名所があるんですよ。 出水(いずみ)という所ですが、そこに渡来するツルはタンチョウ…
ツルと聞くと、何をイメージしますか? 北海道の釧路湿原などに生息するタンチョウヅルでしょうか? 実は日本列島の南の果て、鹿児島県にもツルの名所があるんですよ。 出水(いずみ)という所ですが、そこに渡来するツルはタンチョウ…
読者の皆さんは野鳥に興味がありますか? 野鳥は季節の変化とともに現れる野山や水辺の鳥のことで、スズメやハト、ムクドリ、カモメなど親しみのある鳥もいますね。 筆者は、季節ごとに違う野鳥の声で目が覚め、雨が上がる前には必ず鳴…