キャンプにはノコギリが重要!バトニングをより快適にするアイテム

キャンプやブッシュクラフトに興味を持ち始めるとまずは斧やナイフを導入する人が多いと思います。
そんな斧やナイフの存在により、アウトドアにノコギリの出番は少ないと思っている方も多いのではないでしょうか。
しかしブッシュクラフトの深みにハマっていくほどノコギリの必要性は蔑ろにできないものです。
そこで今回はブッシュクラフトやキャンプにおけるノコギリの重要性やメリットについて、注意点も添えて紹介していきます。
後半ではおすすめのノコギリも合わせて紹介するので、ぜひこれからのキャンプやブッシュクラフトに役立ててください。

なぜキャンプにノコギリが必要なのか


斧やナイフでバトニングを行っている方の中でも、焚き火中での薪が長くて使いにくいと感じたことはないでしょうか。
小さめの焚き火台を使用している方は特に市販の薪だと長さに不満を持っているはずです。
そこで薪の長さを調整して着火しやすい薪を作ることに長けているアイテム、ノコギリが重要になってきます。
市販の薪でも長いと薪割りがしにくく余計に体力も使ってしまうので効率も悪いです。
それが自然の物資を使うブッシュクラフトなら尚更のこと。

やまひつじ
ノコギリを一本用意しておくことでキャンプがより快適になりますよ。

キャンプでノコギリを使うメリット


斧や鉈、ナイフは薪を木目に沿って割ることが得意ですが、垂直方向に割ることには適していません。
その点、ノコギリは木目に関係なく垂直方向にしっかり割ることできます。
長い薪だとどうしても割りにくく時間がかかってしまいますが、薪を短くすると簡単に割れる場合もあります。
もちろんノコギリ単体だとあまり力を発揮しません。
しかし斧やナイフと組み合わせて初めて重要性に気付けるアイテムとなっています。
またノコギリを使用した際に出てくる大鋸屑(おがくず)は焚き付けにも使用できるので、毎回購入していた焚き付けのコスト削減も可能です。

キャンプで大人気!スウェーデントーチの使い方や注意点

2021年3月10日

ノコギリを選ぶポイント


次にノコギリを選ぶ際に重要なポイントをまとめていきます。
それぞれに長所と短所があるので、ぜひノコギリの購入に役立ててください。

刃の粗さがスピードにつながる

ノコギリ刃には刃の粗さを表す「細目」「粗目」「万能目」があり、ノコギリを選ぶ際に1番重要な要素でもあります。
刃が荒いほど早く切断できますが、断面が粗くなる上に切断時に刃が引っかかるのでコツが必要です。
刃が細かいとその逆で断面は綺麗になりますが切断には時間がかかります。
一方万能目はその名の通り幅広い用途で使用でき、キャンプ意外にも使用する予定のある方向けです。
キャンプでは基本的に粗目がおすすめですが自分の用途に合った粗さを選んでください。

刃の長さも重要な要素

刃の粗さ同様、刃の長さも切断の時間において重要になっています。
折り畳み式ノコギリならば長めのものがおすすめです。
刃が長ければ長いほど早く切断できますが携帯性に劣ってしまい、短いとコンパクトなので携帯しやすいですが切断に時間がかかってしまいます。
またノコギリのハンドル部分の長さも重要で、ある程度の長さがあれば力も入りやすく切りやすいです。
キャンプには太い木を切断しやすい200mm程度の長さが向いています。
自分のスタイルに合わせて最適なものを選んでください。

携帯性にも注目

長いノコギリは木の切断に優れていますが、アウトドアとなればもちろん携帯性も大事です。
小さいノコギリならば携帯性に優れますが、先ほども説明したように切断に時間がかかりキャンプには不向きと言えます。
そのためキャンプには長くて携帯しやすい折り畳み式ノコギリを選ぶのがおすすめです。

社長
専用のケースが付属している物も多くあるので、長さや持ち運びにくさはケースと折り畳み式でカバーするといいでしょう。

替刃式かどうか

他の刃物と同様にノコギリの刃にも切れ味があり、使っていくと当然切れ味が落ちていきます。
しかしノコギリの目立て(ノコギリの刃を研ぐこと)は素人には難しく、間違えた方法では刃が飛んでしまい怪我につながる可能性もあります。
そこでおすすめなのが替刃式ノコギリです。
替刃式であれば刃が錆びた、刃こぼれしたと言った場合には本体を買い替える事なく比較的安価にノコギリが復活します。

社長
替刃に種類のあるノコギリならば、木材や用途によって対応している刃を替えられ長持ちさせられるのでより経済的ですね。

ノコギリは使用後のメンテナンスも大事


ノコギリを使用すると刃の間に木屑やゴミが詰まり、放置しているとサビや刃の劣化につながります。
使用後には必ず布巾などでゴミを取り除くことが必要です。
さらに対策したい方は防錆加工されているノコギリを選ぶと良いでしょう。

キャンプで使うノコギリのおすすめ!必要性やお手入れ方法についても

2021年3月22日

キャンプにおすすめのノコギリ4選

以上のことを踏まえて、最後にキャンプにおすすめのノコギリを紹介します。
刃の粗さや長さなど、様々な点で注目してピックアップしたのでぜひ参考にしてみてください。

サムライ 曲刃折込鋸 替刃式 騎士 荒目 210mm

非常に高性能な上に安価であり、コストパフォーマンス最高のノコギリです。
アウトドアはもちろん、園芸やDIYなどにも幅広く使用できます。
替刃式である上に折り畳みも出来るので携帯性も抜群、力の入りやすいハンドルなので非常に使い勝手がいいです。
他購入者からの評価も非常に高く、ノコギリに迷った場合にはこれを選択して間違いありません。

シルキー ゴムボーイ 粗目・万能目

シルキーは切れ味が高いと様々な国から評判を得ており、兵庫県で作られている日本産のノコギリとなっています。
刃の長さも210mm〜300mm、刃の種類は粗目と万能目となっており、幅広く用意されているので自分の使用用途に合わせた一本を選ぶことが可能です。
性能と比べてあまりにも安価であることも人気を呼んでいるポイントとなっています。

シルキー ポケットボーイ 万能目

ゴムボーイがポケットサイズとなったノコギリで、小さくても性能は変わりません。
短いですが十分すぎる性能を発揮してくれます。
刃の長さは130mm〜170mm、刃の種類はゴムボーイと同じく粗目と万能目があり、携帯性に優れた一本です。
ケースは付いていませんが、小さくて持ち運びやすいノコギリを探している方にはこちらがおすすめです。

OPINEL(オピネル) フォールディングノコギリ #18

こちらはナイフで有名なOPINEL(オピネル)から出ているフォールディングノコギリで、使い勝手が良くて高い人気を得ている一本です。
刃の長さは125mm、190mmと2種類あり、#18の190mmの方が耐久性に優れています。
持ち手が湾曲しているので力が入りやすく、ナイフ同様扱いやすいです。
替刃はありませんが長く使えることからも人気を得ています。

まとめ

最後に本記事の概要についてまとめていきます。

【キャンプにノコギリが必要な理由とメリット】

  • 薪割りをより簡単にやりやすくしてくれるのがノコギリ。
  • 斧やナイフ、鉈などでは苦手な点を補ってくれ重要なアイテム。
  • 切断時に出てくる大鋸屑(おがくず)は火がつきやすく焚き付けに使える。

.
【ノコギリを選ぶときに重要なポイント】

  • 刃の粗さが切断の速さに関わってくる。キャンプには粗目がおすすめ。
  • 刃の長さも切断スピードに重要なので、200mm程度のモノを選ぶのが良い。
  • 長いノコギリでも携帯性を上げてくれる折り畳み式が最適。
  • ノコギリは研ぐのが難しいので替刃式が好ましい。

.
以上がキャンプでノコギリを使う理由とメリット、そしてノコギリを選ぶ際に重要なポイントでした。
ノコギリの重要性やメリットを踏まえて、大事なアイテムであるとお分かりいただけたのではないでしょうか。
斧やナイフでのバトニングに不自由さを感じていた方はぜひノコギリの導入を考えてみてください。
今までのキャンプがより快適になると思います。


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!