キャンプ場で調理するとき家から下ごしらえして行けば手軽ですが、食材を現地調達する場合には包丁が必要ですよね。
キャンプで使うおすすめの包丁や、包丁の扱い方に関する注意点を紹介します。
Contents
キャンプに持っていくのは包丁・ナイフどっち?
キャンプ場で調理するのに、包丁とナイフどちらがいいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか?
どちらがいいかについては、使いやすい方を選ぶのがおすすめです。
調理だけに使用するなら包丁、調理以外に枝を切ったりロープを切ったりというブッシュクラフトにも使用するならナイフが便利です。
調理もブッシュクラフトも楽しみたいが、それぞれ個別に使用したいなら包丁とナイフを使い分けるのもありです。
キャンプスタイルは人によって違うので、自身のキャンプスタイルに合わせて選ぶといいでしょう。
キャンプに包丁を持っていく際の注意点
キャンプに包丁やナイフを持っていく場合、「銃刀法」に関して注意したいことがあります。
銃刀法は、正当な理由なしに銃刀を持ち歩いてはいけないという法律です。
「キャンプで使用する」という場合は正当な理由にあたるので、家からキャンプ場まで行く往復路ではナイフや包丁を携帯していても銃刀法違反にはなりません。
毎週のようにキャンプに行くので、車や普段使っているバッグにナイフや包丁を入れっぱなしにしているという場合は、キャンプではないため正当な理由にはならず銃刀法違反になります。
これはミニナイフやペティナイフなど、サイズが小さいものでも同じです。
これは職務質問された場合や、何らかの理由で検問などを行っているときに発覚した場合です。
ナイフや包丁をむき出しのまま落ち歩いたり、バッグから見えていたりしない限りはわかりませんが法律違反にならないようキャンプ場に行く往復路以外は、ナイフや包丁は家でしっかりと保管しておきましょう。
キャンプ用包丁の選び方とは?
自宅で使用している包丁をキャンプ場でも使用するというのもいいですが、キャンプ用に包丁を選ぶ際は素材や安全性、携帯性を考えて選ぶといいでしょう。
アウトドア包丁がおすすめ
普段家で使っている包丁を使うのもありですが、ケースがないと持ち運びに不便ですし刃がむき出しのままだと怪我をする可能性も。
キャンプ用に包丁を選ぶなら、アウトドア包丁がおすすめです。
キャンプ場や釣りなどアウトドアでの使用を前提にしているので、持ち運びに便利なケース付きや折りたためるものもあります。
刃渡りは使いやすいものを
ソロキャンプにはコンパクトサイズを選びたくなりますが、大きい食材には不向きです。
キャンプ場で本格的な調理がしたいなら、大きい食材にも使えるよう刃渡りも確認しておきましょう。
塊肉を切ったり魚をさばいたりするなど、本格的なキャンプ飯を作るなら刃渡りの長さにも注意が必要です。
安全性をチェック
ペティナイフやミニナイフでも、刃物である以上は扱いに注意が必要です。
カトラリー入れに包丁を入れておく場合、ケースがないと取り出す際に指や手を切ってしまう可能性があります。
選ぶときは専用ケースが付いたものがおすすめです。
キャンプ場で調理するときは、家とは違い不安定な場所だったり勝手が違ったりします。
携帯性重視なら「まな板セット」
アウトドア用包丁として販売されているものの中には、まな板とセットになった商品もあります。
キャンプ場で調理するにはまな板も必要なので、最初からセット品を選ぶのもおすすめです。
まな板の中に包丁を入れておけるので、飛び出すこともなく安全に持ち運べます。
先程銃刀法について触れましたが、キャンプで使うという目的で包丁を携帯していても、警察官によっては対応が異なることも。
まな板と包丁のセットは調理目的で使うというアピールにもなるので、思わぬ誤解を受け誤認逮捕されるというリスクを軽減することもできます。
キャンプ用包丁のおすすめ
キャプ用包丁のおすすめ商品を紹介します。
気になる商品があったらぜひチェックしてみてくださいね。
スノーピーク(snow peak) マナイタセット
包丁を収納する部分にはマグネットが付いておりしっかりと固定されているので、まな板を開いたとき包丁が落下する心配はありません。
まな板として使用する際は、設置面に4ヶ所の滑り止めゴムがついているので安全に使用できます。
サイズはMとLの2種類を展開していますので、使いやすい方を選んでください。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マナ板 3点セット
こちらは折りたたみのまな板の中に、包丁と三徳缶切が入っています。
キャンプ飯に缶詰を使おうと思って買ったものの、缶切りがないと開かないタイプだった…というときも三徳缶切ガセットなのでメニューを変更せずに済みますよ!
包丁も三徳缶切もそれぞれに収納スペースがあるので、スッキリ収まり持ち運びにも便利です。
貝印 関孫六コンパクトナイフ DH3342
関孫六は、伝統の刀剣造りの技術によりつくられるシリーズで、切れ味の良さに定評があります。
刃渡り12cmのコンパクトナイフでも本格刃付けにより抜群の切れ味を実現し、研ぎ直しが可能なので長く使えるのも魅力です。
専用のさやに入れておけば、キャンプ場に持っていくときも安心です。
OPINEL(オピネル) ステンレススチール #10 41441
世界中のアウトドアユーザーに愛されるオピネルのナイフは、折りたためるので持ち運びにも便利。
さらにセーフティロック機能が搭載されていて、折りたたんだとき後ろ刃が飛び出ないので安心です。
刃渡りは2cm~12cmまで用途に合わせて選べます。
調理はもちろんのこと、薪割りからフェザースティックまで幅広く対応可能です。
ユニフレーム ギザ刃 ペティ 661819
刃渡りは12cmの使いやすいサイズですが、鋭い切れ味のギザギザ刃が食材をしっかりととらえ切りやすいのがポイント。
ハイカーボン製の刃と積層強化木を使用しているので、耐久性にも優れています。
あまり多き包丁ではなくコンパクトで扱いやすいことを重視して選びたい人におすすめです。
VICTORINOX(ビクトリノックス) アウトドアクッキングナイフ
ステンレス製の刃は耐久性が高く、刃渡り15cmと幅広い用途に使える丁度いいサイズというのもポイント。
ターポリン(ポリエステルを合成樹脂でコーティング)専用ケースが付いているので持ち運びにも便利です。
家で使っている包丁をキャンプに持っていくのはあり?
使い慣れたものがいいならありです。
ただし持ち運ぶ際は、刃がむき出しのままだと危ないので怪我をしないよう、新聞紙やタオルで巻いておくといいでしょう。
レザーで自作するのもおすすめです。
まとめ
キャンプ場で使う包丁はアウトドア用がおすすめです。
まな板セットは携帯性にも優れていて使い勝手もいいのでキャンプ場でも重宝します。
Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!
佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!