ペットと一緒にキャンプをしてみていけれど、何を持っていけばいいかわからないとお悩みではありませんか?
犬キャンプデビューを考えている人に向けて、キャンプに必要な持ち物や、持っていると便利なお役立ちグッズを紹介します。
Contents
ペットと行くキャンプに必要な持ち物とは?
ペットを連れて行くキャンプに必需品を忘れると、楽しいはずのキャンプが台無しになってしまうかもしれません。
中には現地で調達できるものもありますが、割高ですし使い慣れていないと不便に感じることがあります。
ペットと快適に過ごすためにも、必要な持ち物はしっかりと準備してから出かけましょう。
ワクチンと狂犬病予防注射の証明書
キャンプ場による違いはあるものの、ワクチン接種や狂犬病の予防接種の証明書を入場の際に提示を義務付けている場合があります。
提示しないとキャンプ場を利用できない可能性があるので、念の為持っておくとよいでしょう。
ドッグランがあるキャンプ場では必須となることが多いため、常に持っておくと安心です。
いつも食べているドッグフードと食器
キャンプ場ではバーベキューという楽しいイベントが待っていますが、ペットにはいつも食べているドッグフードを与えましょう。
少しなら味付けをしない肉や野菜を与えても問題ありませんが、急に食事内容が変わると下痢をする可能性があるからです。
ペットは楽しそうにしていても、環境が変わればストレスになることもあります。
食事はペットにとっても大切なものです。
いつも食べているフードを小分けしておくと便利ですよ。
おやつをあげるのがルーティーンになっているなら、お気に入りのおやつも持ち物リストに加えておくとよいでしょう。
食器は普段使用しているものでもいいですが、携帯用の折りたたみ式が便利です。
使わないときはたためばコンパクトなので邪魔になりません。
ケージやコット
いつも使っているケージがあればペットも自分のニオイがあるので安心して過ごせます。
ケージが大きかったり重かったりして持っていけない場合は、折りたたみ式のサークルやコットがおすすめです。
お気に入りのおもちゃがあるなら、おもちゃも持っていくとよいでしょう。
リードとカラーorハーネス
ペットOKなキャンプ場でも、他のキャンパーと共用するスペースはペットが入れないこともあります。
基本的に自分の区画外でペットを連れて歩く場合は、リードを付けましょう。
カラーやハーネスも普段使っているものでOKですが、汚れるのが嫌ならキャンプ用に用意するのもおすすめです。
リードを係留するアンカー
意外に見落としがちなのが、リードを係留するアンカーです。
キャンプ場内にあればいいのですが、ない場合は係留場所を自分で確保しないといけません。
フェンスで囲まれたサイトでも、フェンスが低いと飛び越えてしまうことも!
ドッグアンカーを持っておくと、地面にねじ込めばいいので簡単です。
アンカーでは不安という場合は、カラビナを使って車にリードを固定しておくという方法もあります。
ただし耐久性が低いと外れやすいので、外れにくい頑丈なものを選んでください。
ペットシーツやうんち袋
ペットOKでも、ペットの排泄物は飼い主が責任を持って始末しなければいけません。
うんちはうんち袋に入れ、捨てる場所があれば利用してもOKですが、ない場合は持ち帰ってから処分してください。
おしっこなら大丈夫だろうと考えがちですが、ニオイが残るので注意が必要です。
ペットシーツの上でさせるか、地面にしてしまった場合は消臭スプレーや水で洗い流すようにしましょう。
タオルやウェットティッシュ
キャンプ場で水遊びをしたり、雨に降られたりというときもタオルがあればすぐに拭いてあげられます。
タオルは下に敷いたりブランケット代わりにしたりと活用できるので、数枚持っておくと便利ですよ。
テント内や車内にペットを入れる場合は、ウェットティッシュで足を拭いておくと汚れずに済みます。
ペットの顔や口周りが汚れたときもサっと拭けるので常備しておくとよいでしょう。
ペットとのキャンプにあると便利な持ち物
ここから紹介するのは絶対にないとダメな持ち物ではないものの、あると便利なので必要に応じて見極めてください。
すぐに揃える必要はありませんので、後から買い足してもOKです。
LEDランタン
テント泊なら夜間はランタンで灯りを取りますが、夜の散歩にランタンを持っていくのはちょっと大変ですよね。
そんなときに役に立つのが、LEDランタンです。
散歩にも持っていきやすいですし、電池式ならコンセントがなくてもOKなので便利!
ソーラー式なら昼間のうちに充電しておけば、電池がなくても使えるのでコストがかかりません。
散歩以外にも何かと便利でおすすめです。
意外に便利な洋服
普段からペットに服を着せているなら、キャンプ用に着せてあげるのも楽しいものですよね。
服はおしゃれだけでなく、日焼け防止や防寒対策といった効果も期待できます。
換毛期は抜け毛が増えるので、キャンプ場に抜け毛が飛び散ることも!
服を着せておくと抜け毛が飛び散るのを防げます。
ただし着慣れていないと嫌がって脱いでしまったりストレスになったりします。
無理のない範囲で着せてあげてください。
水たまりもへっちゃら!レイングッズ
天気が変わりやすい山奥のキャンプ場では突然雨が降ることもあります。
前日に雨が降ったような場合は、地面がぬかるんでいたり水たまりが残っていることも!
泥だらけになるからと、キャンプ場で遊べないのはペットも可哀想ですよね。
レインコートやブーツを持っていれば、地面のぬかるみや水たまりもへっちゃらです。
ただし普段から着慣れていないと嫌がったり、歩かなかったりするので洋服と同じように慣らしておくとよいでしょう。
夏の暑さ対策
暑い季節は人より地面に近いペットはより暑さの影響を受けやすい状態です。
コットやチェアの上で快適に過ごせるよう、クールマットを持って行きましょう。
暑がりなペットには、ペット用のクールバンドもおすすめです。
夜になっても気温が下がらない時期は、テント泊よりもエアコンがあるコテージや車内泊をおすすめします。
冬の寒さ対策
冬のキャンプで底冷えするような日は、ペットの防寒対策も考えてあげましょう。
温かい服を着せたり貼るカイロを使ったりというのもいいですし、寝るときは湯たんぽや毛布があるとペットも暖かく過ごせます。
ただしカイロや湯たんぽは低温やけどの可能性があるので、貼る位置や使用時間には十分注意が必要です。
電源があるサイトを利用するなら、ペット用のホットカーペットを使うとよいでしょう。
ペットとのキャンプで注意すべきこと
ペットOKとなっているキャンプ場でも、全ての人がペット連れではありません。
何気ない行為でも他のキャンパーが不快に思えば、クレームが出てペットNGになってしまう可能性があります。
実際にこういったケースもあるので、キャンプ場のルールは事前に確認しましょう。
不安ならペット歓迎のキャンプ場をおすすめします。
最近はペットとのキャンプを楽しむ人も増えてきているので、中にはペットキャンプ専用の施設も登場していますよ。
ただしルールはありますし、飼い主としてのマナーを守ることが大切です。
まとめ
ペットを歓迎しているキャンプ場なら、ホテルに宿泊する旅行に比べて制限があまりないので快適にすごせます。
テント泊や車中泊、コテージなどスタイルはさまざまですが、キャンプの間中犬と一緒に過ごせるので絆が深まるというメリットも!
必要な持ち物さえ把握しておけば、これから犬キャンプデビューする人も安心です。
Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!
佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!