パッと見で脱初心者を狙う!おすすめの通なタープ

キャンプを本格的に始めようと思って最初に手にするものと言えば、テントとタープ。
テントは安心安全なキャンプライフを目指すと良いお値段のため、なかなか買い換えられませんが、タープはテントよりもリーズナブルなので、多くの脱初心者を目指すキャンパーが買い換えを検討していることでしょう。
この記事では、そんな脱初心者を目指すキャンパーにおすすめしたい、初心者っぽくない通なタープをご紹介いたします。

初心者っぽく見えるタープとは?

タープはテントより前に張り出すことの方が多いので、自然とサイトの顔になってきます。
それゆえ、他のキャンパー達の目に留まりやすく、自らのセンスや好みを主張する絶好のアイテムとなります。

そのため、キャンプを始めた当初に買ったリーズナブルなタープや、増えたギヤ数に合わないサイズのタープを使っていると、「まだ初心者感が抜け切れてないな…」と思われる可能性も。

小見出しにも設定しましたが、実は初心者っぽく見えるタープなんて存在しないのです。
初心者っぽく見えるのは、「コーディネート」、「レイアウト」、「最適化」が上手くいっていないからといってもいいでしょう。

コーディネート


洋服と同じように、キャンプ用品もコーディネートがバシッと決まっていればかっこよく見えます。
同じブランドの同じ展開で合わせるのが楽ちんですが、別ブランドのギアをしっかりまとめられているほうが「通」っぽいですね。

レイアウト


タープ下のレイアウトの考え方は2つあります。
1つは魅せるレイアウト。
催事記やイベントに合わせたテーマを反映させた装飾があると素敵ですね。
2つ目は、機能性を追求したレイアウト。
キャンプという非日常空間でも快適かつスタイリッシュに立ち回れるよう考えられたレイアウトは、美しさすら覚えます。

最適化


意外と見落としがちなのがこの「最適化」。
キャンプ場によって千差万別のサイト構成に、世の中に溢れる無数のギア…。
正直、対応させようとするにはキリがありませんが、それこそがキャンパーの腕の見せ所。
キャンプスタイルや太陽の向きなどの環境、サイト内の木々や風景との相性など、そのキャンプに照準を合わせた「最適化」がなされていると、通なキャンパーですね。

通っぽく見えるおすすめタープ


色々と語りましたが、「じゃあ具体的に通っぽく見えるタープってどんなの?」と思った方もいらっしゃるでしょう。
ここからはそんな方に「通に見えやすいタープ」をご紹介します。

前述しましたが、通っぽく見られるためには3つの要素を抑えておかなければなりません。
それゆえ、機能が尖っていたり、汎用性が高いタープだったりすると、自分のテントやギア、環境に合わせやすいと考えています。
ご自身のスタイルや好きなキャンプ場を思い浮かべながら考えてみてください。

DDタープ/DDハンモック


出展:DDハンモック公式ホームページ

軽量、耐久力抜群、耐水性良好、そしてタープアレンジも自由自在で、世界中のキャンパーに愛されているタープです。
サイズバリエーションも豊富で、ソロ~少人数のキャンプに対応しています。

また、カラーバリエーションも豊富でシンプルなデザインのため、軽量の幕体と相まってミニマムを目指すキャンパーにもおすすめです。
あのキャンプ芸人ヒロシさんも愛用しており、そこから火が付いたと言ってもいいでしょう。

一方で、タープアレンジを最大限活用するためにはそれなりのノウハウが必要で、経験が伴っていないと、かえってみすぼらしい姿になることも…。
時間が許せば、キャンプに行く前に試し張りをしっかりして、スムーズに設営できるようにしておきましょう。

ウェザーマスター(R) ヘキサタープ/L/コールマン


出展:コールマン公式ホームページ

キャンパーで知らない人はいない「コールマン」の、全天候対応型のハイグレードモデル「ウェザーマスターシリーズ」から、死角なしのタープをご紹介します。

最大の特徴は何と言っても「ウェザーマスター」の名前に恥じない機能性。
暗い影を落としてくれる遮光PUコーティングはもちろんのこと、3000mmの対水圧、UVPRO、テフロンはっ水、カラーPU防水を施した210デニールのポリエステルオックスフォード生地と、安心安全な加工がぎっしりと詰まっています。

更に、付属のポールは直径30mmと極太で、突然の突風にも耐えられるようになっています。
もちろんアルミ合金製で軽量ですので、ポールをと幕体を合わせても7.8kgと女性でも余裕で持てる重さに。

530×465cmと大型ですが、正六角形星形デザインでさまざまなアレンジが効き、実際のサイズよりコンパクトに設営できることもうれしいですね。

アメニティタープヘキサセット/スノーピーク


出展:スノーピーク公式ホームページ

熱烈なファンの多いスノーピークから、初心者からベテランまで幅広く愛されているアメニティタープヘキサをチョイスしました。
もともとはエントリーモデルですが、PUコーティング耐水圧1800mm、テフロンはっ水、UVカットが施されており、長く使う分には十分の性能を誇ります。

このタープはとにかく、張り姿が美しく、きっちりと張れば、幕体の美しい曲線が現れるようになっており、比較的誰でも上手く張れるようになっています。

また、セットで購入するとコネクトテープが付属しており、テントとタープを重ねて設営する「小川張り」が最初からできるのも大きな魅力です。
脱初心者を目指すキャンパーにとって、小川張りは最初の鬼門。
こういった便利アイテムがあれば比較的簡単に設営ができますので、その点でも通っぽく見えるといえるでしょう。

ポリコットンタープ 4x4/ローベンス


出展:ローベンス公式ホームページ
キャンプといえば焚火、焚火といえばコットン/ポリコットンタープといわれるほど、火の粉がついても穴の開きづらいタープは需要があります。
各社様々な製品をラインナップしていますが、その中でも特にお勧めしたいのがドイツ初のアウトドアブランド「ローベンス」のポリコットンタープです。
ローベンスといえばテントのイメージが強く、自社で最大風速200kmの風力発生器と降雨マシンを備えた研究施設を持っているなど、安心安全に配慮したブランドです。
正直テントは高額なので手が出しづらいですが、タープなら比較的リーズナブル。
設営したときにロゴがさりげなく主張されており、海外ブランドを使いこなす通なキャンパーという印象を与えられるかも…

AOZORA TARP TC/tent-Mark DESIGNS


出展:tent-Mark DESIGNS公式ホームページ
お世話になっているキャンパーも多いであろう、アウトドアショップWILD-1。
ここから生まれたプライベートブランドの一つが、tent-Mark DESIGNSです。
従来の大手ブランドにはない視点でキャンパーの物欲をくすぐるギアを生み出しています。

このAOZORA TARP TCもご多分に漏れず、キャンパー達をうならせました。
今ではレクタやヘキサが多いオープンタープですが、こちらはスクエア型のタープ。

一般的に風に弱いとされるスクエアタープですが、ワンポールテントのように中央にポールを配置することで、弱点を克服しています。
また、TC素材(コットン混紡素材)となっており、コットンの優しい風合いと火の粉がついても穴が開きにくいということもあり、人気商品になっていました。

タープ Desert300 M.Tarp/UJack(ユージャック)


周りとは違ったタープを求めるならユージャックのタープ Desert300 M.Tarpがおすすめです。
ホワイティッシュアイボリー×ブラウンは他とはあまりかぶらない色合いですよ。
形もヘキサタープなのでロープの張り方次第で日陰を増やしたりアレンジが可能です。
耐水圧は安心の2000mm、99%UVカット加工がされているのも嬉しいポイントですね。
また、製品重量はポールやケースを含めても約4.75kgと軽量です。

まとめ

さて、ここまで通っぽく見えるタープをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
なんかいまいち自分の持っているギアに合わないな、と思った方。
もうそう思っている時点で、あなたは脱初心者の一歩を踏み出しています!
色々と定義はあるかと思いますが、「考えることが脱初心者、そこから実践することが通なキャンパー」と考えています。

社長
思考停止するのではなく、色々と試行錯誤・創意工夫を楽しみながらキャンプを繰り返していくのが、通なキャンパーの近道です。

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!