キャンプでお酒を飲むことが楽しみな方も多いのではないでしょうか。
そんな、お酒をさらにかっこよく飲むことができるのがスキットルなんです。
無骨な見た目から男のロマンともいわれています。
弊社でもスキットルの販売を行っており、特に大人の男性の方から注文が多いです。
そこで今回はUJack304ステンレス スキットルについてご紹介しましょう。
スキットルの歴史についてご紹介した後、他社製品との比較も交えて商品紹介していきます。
Contents
スキットルの歴史
世界最初のスキットルはヨーロッパで誕生した説
時は遡ること17世紀ヨーロッパ、町や川は工場からの排水や人々の排泄物などでひどく汚染され、水を媒介とされる深刻な伝染病が流行し安全な水を十分に確保することがまず不可能な状況になっていきました。
このような悲惨な状況下でも人は水を飲まなくては生きていけないため、人々は”水に酢を混ぜる” ”お酒を飲む”という方法で喉を潤しました。
実際にアルコール分が薄いビールや保存が効く蒸留酒を水割りにして飲んでいたと言われています。
つまりこの時代の人々にとって飲用水としてアルコールを携帯して持ち運ぶことはとても自然なことだったため、スキットルがお酒を携帯する小型水筒として作られました。
このような背景に加えてスコットランドやアイルランド産のウイスキーに重税が掛けられたため、人々はどのようにしてお酒を携帯するかという点においてスキットルが”あの”形に進化したと言われています。
禁酒法がスキットルを爆発的に普及させた
水不足がなくなった現代においても今なお人々に愛されるスキットルは如何にして現代まで伝わってきたのでしょうか?
スキットルが作られた18世紀頃のイギリスでは既に紅茶やコーヒーといった嗜好品が飲まれていましたが、これらを飲むことができるのは貴族などの一部の上流階級の人だけでした。
スキットルは主に労働階級の人々が使用していましたが、これらは徐々にアメリカ諸国へ輸出され、ウイスキー以外にもスコッチやバーボンといったお酒を入れて携帯する文化が根付き始めます。
しかし、ちょうどアメリカでは1920年から1933年にかけて禁酒法が施工されたために、如何にして法の目を逃れて酒を携帯するかということで、ブーツやお尻のポケットなどに忍ばせられる緩い曲面を描いたあの”ヒップフラスコ”が本国アメリカでも同様に流行したと言われています。

その後、禁酒法は撤回されスキットルは必要とされなくなりましたが、アメリカではお酒を携帯するという文化が根付き、徐々にアウトドア用品として使用されるようになりました。
UJack 304ステンレス スキットル 仕様

素材は水筒にも使用される、高品質な304ステンレス。
304ステンレスは熱伝導率が低くため保冷効果があります。

飲み口はソフトな口当たりになるようにバリ取り加工も徹底しています。
無くしがちな蓋はスキットル本体と連結することで紛失を防止。
UJack 304ステンレス スキットルと他社類似品比較

耐食性を高める役割をもつ、ニッケルが含まれた304ステンレスを使用することで錆にも強い。
このニッケルが含まれることで強度も高くなっています。
UJack 304ステンレス スキットルはサイズが豊富
サイズは4oz~18oz。
一番大きい18ozでも重量は190gと非常に軽量です。
形は角型か丸形、表面加工はマット仕上げか鏡面仕上げから選ぶことができます。
マット仕上げは指紋が目立ちにくく、鏡面仕上げは高級感があります。


右がプレス加工、左がレーザー加工のロゴです。

UJack 304ステンレス スキットルの使用上注意点
使用前のお手入れ
ご使用前に内部の汚れを取るために数回程度水またはお湯を使用してよく洗浄してください。
特に気になる方はキッチン用の中性洗剤を使用していただくことも可能ですが良く漱いでから使用してください。
また、衛生上の観点から生産時に漏れのチェックなどは行っておりません、
従って使用する前に水漏れなどがないか予め十分チェックしてから使用してください。
液漏れチェック手順
- 水を口一杯まで入れて蓋を閉めます。
- 水分が本体に付着している場合は乾いた布で完全に拭き取ってください。
- 水が漏れても問題のない場所で30分程度放置してください。
- 本体を逆さまにするなどして蓋の隙間から漏れがないこともチェックしてください。
不具合品の交換
初期不良等に関してはお買い求めいただいた販売店または弊社にて交換対応をさせていただきます。
UJack カスタマーサポート
注意事項
お酒などを長時間入れ続けておりますと金属イオンが溶け出し風味が変わってしまうおそれがございます、金属イオンが混じると健康に害はありませんが人によっては金属臭が感じられることもございますのでなるべく早く使い切るようにしてください。


完全にこれらの問題を解決することはできませんが、症状を起こりにくくする対策があります。
- 濃いめのお茶か紅茶(目安はティーパッグ2袋に対して200mlのお湯で抽出)を準備します。
- やけどをしないためにも①は十分に冷ましてからボトルに注ぎましょう、丸一日常温で放置します。
- 飲用水で中をよく漱いだら完了。
スキットルになんでも入れていいの?
スキットルはアルコール度数の高い、ウイスキー、ブランデー、ウォッカ、ジン、テキーラなどのお酒を入れるのに適しています。
お酒はもちろんOKですが、ジュースなどはどうでしょうか?
飲むだけなら問題ありませんが、スキットルは洗浄がしにくいため容器に残りやすく、べたつく飲み物はやめておきましょう。

UJack 304ステンレス スキットルはギフトにも最適!
スキットルにはショットグラス2つと漏斗、ギフトボックスが付属した4点セットモデルがあります。
お酒が好きな方やキャンパー仲間へのギフトとしてもおすすめです。


UJack 304ステンレス スキットル 動画
YouTubeのUJack channelにてスキットル紹介動画を公開しております。

公式LINE登録でクーポンゲット!UJack 304ステンレス スキットルを最安値で購入しよう!
公式LINEを登録していただくと、直販オンラインショップのみで利用可能な500円クーポンをプレゼントしております。
LINE UJack 公式
「どうせ何千円以上購入しないと使えないんでしょう?」と思ったそこのあなた!
心配いりません、




UJack 304ステンレス スキットル オンラインショップページはこちら
アマゾンと楽天でも販売を行っており、キャンペーン中はこちらも安くなっていますよ。
ツイッターとインスタグラムではキャンペーンのお知らせや、クーポンの配布を行う場合があるので要チェックです!
下記よりフォローよろしくお願いします。
アマゾンと楽天で購入するなら

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!

佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!