冬キャンプはシュラフ選びが大切!特徴や選び方、おすすめのアイテムも!

冬キャンプといえば、寒さをしのぐ暖房器具が欠かせませんよね。
しかし、暖房器具嵩でなく、寝るときのシュラフとかなり大切なんです!
今回はそんな冬キャンプにぴったりのシュラフについて、選び方からおすすめのアイテムをご紹介します。

冬キャンプのシュラフは選び方が重要!2つのポイントを知っておこう!

シュラフの形状

シュラフには主にマミー型と封筒型の2つに分けることができます。

マミー型はシュラフのスタンダードな形で、体をすっぽりと包み込んでくれるので保温性も高く、無駄なところが全くないのが特徴。
また、軽くてコンパクトに収まるので、持ち運びも楽々!その分、着用した際に圧迫感が少し感じられて、値段が高いのが難点ですが、保温性が重要な冬キャンプにはぴったりです!

封筒型は、家庭で使う布団と同じ形をしているので、圧迫感はもちろん違和感なく快適な寝心地が特徴。
ジッパーを開けて2枚重ねれば布団のようにも使えますし、連結して子供と一緒に寝れるのも魅力ポイント◎
しかしマミー型に比べれると保温性は低く、重たくコンパクトに収まりにくいため、冬キャンプには不向きです。

キャンプにおすすめの寝袋は?寝袋の選び方や種類も理解しておこう!

2019年3月13日

素材から選ぶ

シュラフには、主にダウン素材と化学繊維素材とに分けられますが、冬キャンプで使うなら素材もチェックしておくのがポイントです。

ダウン素材の最大な魅力は、小さくパッキングでき、軽いうえに保温性が高いのがポイント。
しかし濡れには弱いため、防水透湿性のあるシュラフカバーを合わせて使うことで、保温性も調節でき、長い間使い続けることが可能です◎

やまひつじ
冬キャンプにはダウン素材がおすすめです!
化学繊維素材は、濡れや湿度に強く耐久性に優れていて、手入れがとても簡単なのが魅力ポイント。
さらには安い値段で手に入れられるので、気軽に購入できます◎
汗や皮脂に強いため長い間使い続けることができますが、ダウン素材より保温力は劣るため、冬キャンプには不向きといえます。

使用するシーンで選ぶことが大切

上記の素材と形状のポイントから、冬キャンプで使うシュラフはシーンで選ぶ必要があります。

雪山キャンプの場合は、気温-10℃を下回るのが当たり前の環境ですから、当然通常のシュラフでは寒さで眠れません。
シュラフのなかでも特に暖かい-15~-20℃ほどの保温力があるシュラフを選ぶことが大切です。

社長
形状はマミー型、素材はダウン素材というのは、言わずともわかりますね。

通常の冬キャンプの場合は、関東近郊のキャンプ場でも0℃を下回ることがよくありますので、最低でも-3~-5℃ほどの保温力が必要です。
保温力によっては、封筒型でも十分に寒さをしのげる場合があるので、こちらもあり◎

冬キャンプに必要なアイテムまとめ!暖房、寝具、便利アイテムもご紹介!

2019年12月27日

【お手軽価格】冬キャンプ初心者におすすめのシュラフ!

コールマン タスマンキャンピングマミー L-15

こちらはダウンを使っていませんが、限界温度は-15℃以上と、寒さにしっかり耐えてくれるシュラフ。
マミー型なので頭まですっぽり、冷気も入りにくい寝返りも打ちやすいのがポイント。
やまひつじ
洗濯機で丸洗いできるという点も嬉しいですね!

イスカ スノートレック1300

こちらは中綿のダブル構造で放熱と冷気の侵入を防いでくれて、快適に眠れるシュラフ。
上下どちらも開く、ダブルオープンジッパー仕様なので、靴を履いたまま使える便利なところも。
広げてマットのように、同じシュラフを2つくっつける使い方もでき、汎用性の高いシュラフです◎

ロゴス 2in1 Wサイズ丸洗い寝袋

こちらはシュラフの内側と外側のどちらからでも開閉でき、2つの封筒型寝袋をそれぞれ個別の使用するとこができます。
シーンによって結合してダブルサイズとしても使えます◎
また水に強い素材を使っているため、大型の洗濯機なら丸洗いも◎
社長
軽量で断熱性に優れているうえ、ほどよい通気性があるので冬キャンプで使用しても蒸れることなく、快適に使えますよ!

コールマン シルバートン350

こちらはコールマンの極寒地向けのシュラフで、なんと-17.8℃の低温でも使える優れた保温性があります。
また表素材には耐水性に優れたポリエステル生地を使っているので、結露に強いのもポイントです◎
洗濯もできるので、雨上がりなど汚れが心配なところで使っても安心。
またゆったりとしたサイズで、足元もボックスタイプなので広々としていますので、使いやすいシュラフです!

コールマン コルネットストレッチ2

こちらは使用下限温度-5℃以上なので、優れた伸縮性による心地よいフィット感が魅力のシュラフ。
着用したまま手足を出して、移動できる便利な機能を搭載しているので、寒いなかでも寝袋から出らずに作業可能です◎
また表生地から中綿まで素材にポリエステルが使われているので、結露しやすい環境でも安心して使える、耐水性にも優れています。
やまひつじ
専用の収納袋に入れれば、コンパクトに収まるので持ち運びも楽々ですね!

【使いやすさ重視】冬キャンプのおすすめシュラフ!

ロゴス ウルトラコンパクトアリーバ -15

こちらは人工ダウン開発の過程で生み出された素材、ダイナファインファイバーは、保温性、軽量性、撥水性に優れているシュラフです。
丸洗いができるのでアフターケアもしやすいですし、寝汗をかいても安心◎
足回りがゆったりめなので、寝心地の良さも抜群です。

カリンシア ディフェンス4

こちらはフィンランドの極寒地域遠征軍にも愛用されているほど、-16.1℃まで快適さを維持できるシュラフです。
また素材には濡れても保温性が失われないように加工が施されているので、ダウンの優れた保温性能を維持しているのが特徴。
さらに縫い目から中綿が抜けにくい構造をしているのもポイントで、洗濯機でそのまま洗うことも◎
その他にも開閉がスムーズなジッパーが採用されていたりと、機能性、携行性、耐久性を兼ね備えたハイスペックなシュラフです。

【寝心地重視】冬キャンプおすすめシュラフ!

モンベル アルパインダウンハガー800

こちり冬の間も、国内2,000m級のほとんどの山で使える高機能性。
悪天候で厳しいフィールドテストなどもあるコンテストで、賞も受賞しているほど。
軽くて体の動きと共によくのびてくれるので、寝心地はかなり最高です◎

ナンガ UDD BAG 380DX

こちらは国産のこだわりのダウン品質で、防水生地のオーロラテックスと他にも最高品質の寝袋が魅力ポイント。
なんとダウンシュラフは永久保証もあって、製品への自信が感じられますよね。
オーロラテックスによって、シュラフカバーも不要。
ファスナーは噛み込みにくく、著光素材で暗闇でも見やすいという、魅力が詰まったシュラフです◎

まとめ

いかがでしたか?
冬キャンプで使うシュラフは、素材や形状で選ぶ必要があります。
冬キャンプに最適なアイテムを選ぶことで、充実したひとときを過ごせます。

社長
今年に冬キャンプを予定している方は、ぜひ最適なものを選らんで寒さをしのいでくださいね!

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!