石川県といえば、観光スポットがたくさんあって訪れたことがあるという方も多いのでは?
そんな石川県はかなり自然豊かな地でもあるため、キャンプ場にぴったりな立地ばかりなんです!
今回は石川県のおすすめキャンプ場についてジャンル別でご紹介します!
Contents
石川県のキャンプ場は自然がきれい!
石川県といえば山や海がとてもきれいで、自然が豊富にある場所です。
さらに金沢には21世紀美術館や近江町市場などの観光スポットもたくさんあります。
近年観光客が増えている地域でもありますが、そんな石川県でもたくさんの魅力的なキャンプ場があるんです!
海が眺めれるキャンプ場や、初心者に優しいキャンプ場、また近隣に温泉があるキャンプ場など様々なタイプのキャンプ場がありますので、今回はそんななかでもおすすめのキャンプ場をご紹介しましょう!
【石川県】初心者必見!高規格おすすめキャンプ場!
石川県森林公園三国山キャンプ場
こちらのキャンプ場は、2019年の春にリニューアルオープンしており、グループでもソロでも楽しめる総合公園に付属するキャンプ場です。
きれいな森のなかで自然と触れ合いながらキャンプが楽しめます。
また近隣にはゴルフやテニスなど幅広い野外スポーツが楽しめるエリアがあったり、シカやサルなどと触れ合える森林動物園のエリアもあります。

【詳細情報】
住所 石川県河北郡津幡町下河合ム123三国山キャンプ場 受付
料金 ログハウス12,570円~/オートサイト620円/フリーサイト620円
営業期間 3月1日~11月30日
定休日 なし
ハートランドヒルズin能登@いおり
こちらのキャンプ場は、富山湾に面した高台に立地しているため、眼下には青い海が広がる日本海と、後方に白雪を頂く立山連峰の大パノラマの絶景を見ることができるんです!
また隣接しているビーチでは海水浴を楽しむこともでき、オートキャンプだけでなく貸別荘やトレーラーハウス、ケビンなど様々なスタイルで

【詳細情報】
住所 石川県七尾市庵町笹ヶ谷内3-1
料金 オートサイト4,000円/ケビン13,800円/キャンピングカー10,800円/貸別荘12,400円~
営業期間 通年
定休日 なし
能登島家族旅行村Weランド
こちらのキャンプ場は、海を眺めることができるオートサイトが素敵なキャンプ場です。
オートサイトは海を沿うように配置されており、オーシャンビューでのキャンプがとても気持ち良く感じられます。
海遊びや釣りの拠点にもぴったりですし、事前予約をすることで陶芸体験なども行うことができるので、様々な楽しみ方ができるキャンプ場ですね!
【詳細情報】
住所 石川県七尾市能登島向田町牧山
料金 オートサイト3,150円~/ケビン13,650円/トレーラーハウス10,500円/常設テント3,150円
営業期間 3月1日~11月末
定休日 なし
【石川県】キャンプで遊んだ疲れを癒そう!温泉が近いおすすめキャンプ場!
中宮温泉野営場
こちらのキャンプ場は、静かで涼しい環境が魅力的なキャンプ場です。
川沿いにあるサイトは木陰も多いため、夏でも日陰で過ごせるのはかなり嬉しいところ。
また近隣には温泉もありますので、疲れた体をゆっくりと温めれるのも魅力的です!
【詳細情報】
住所 石川県白山市中宮ク1-2
料金 無料
営業期間 6月上旬~11月上旬
定休日 なし
白山ろくテーマパーク 吉野オートキャンプ場
こちらのキャンプ場はとても開放感があって気持ちよく過ごせるキャンプ場です。
サイトには芝生が敷き詰められていて、開放感があるからこそとても気持ちよく感じる場内となっています。

【詳細情報】
住所 石川県白山市吉野ト92-5
料金 オートサイト5,000円/フリーサイト2,000円/炉つきサイト2,500円
営業期間 4月~11月末
定休日 なし
医王の里オートキャンプ場
こちらのキャンプ場は、金沢市の中心街から車でわずか30分ほどで、金沢市民に親しまれている医王山の麓に位置するキャンプ場です。
登山はもちろんのこと、山菜狩りやキノコ狩りも楽しめて、場内には車イスの人でも森林浴ができる木道、バリアフリーのバンガローなどもありますので、ベビーカーや車イスの人でも安心して利用できます。
またテラスからの眺めが絶景で、巨大なウッドデッキが設置されているので、開放的な空間のなかで景色を楽しみながら食事ができます。

【詳細情報】
住所 石川県金沢市大菱池町へ1~5合併6
料金 オートキャンプサイト3,300円~/テントサイト1,550円~/バンガロー5,350円~
営業期間 4月下旬~11月上旬
定休日 なし
【石川県】きれいな海を満喫できる!海沿いおすすめキャンプ場!
野崎松島海水浴キャンプ場
こちらのキャンプ場は、美しい海が目の前にあるキャンプ場です。
目の前には海水浴場を一望することができ、設営と同時に海遊びも楽しめるのが魅力的です。

【詳細情報】
住所 石川県七尾市能登島野崎町89-44-31
料金 入場料200円/オートサイト4,000円
営業期間 4月~11月
定休日 なし
見附島シーサイドキャンプ
こちらのキャンプ場は、観光名所である見附島があるキャンプ場です。
日本海を一望できるロケーションであり、観光地としても有名な見附島を目の前に見ることができます!
芝生の手入れもきれいにされており、設備も快適ですので、とても過ごしやすいキャンプ場です!
【詳細情報】
住所 石川県珠洲市宝立町鵜飼
料金 フリーサイト1,000円/駐車料1,000円/管理費小とな300円、小人200円
営業期間 4月下旬~5月中旬、1月中旬~9月下旬
定休日 なし
休暇村能登千里浜シーサイドオートキャンプ場
こちらのキャンプ場は、森林に囲まれたサイトが心地よく感じられるキャンプ場です。
サイトは森林に囲まれており、夏でも日陰になるため十分快適に過ごすことができます。
能登千里浜の白い砂浜は美しく、釣りや海水浴のベースにもぴったりですよ!
【詳細情報】
住所 石川県羽咋市羽咋町オ-70
料金 オートサイト3,000円~/フリーサイト1,200円~/常設テント5,200円~
営業期間 4月上旬~10月31日
定休日 なし
まとめ
いかがでしたか?
今回は石川県のおすすめキャンプ場についてご紹介しました。
石川県には様々なタイプのキャンプ場がありますが、やはりどのキャンプ場も自然豊かなところばかりですよね!
海が近いと海水浴や景色を眺めることができますし、初心者に優しくバリアフリーの設備があるキャンプ場もあります。

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!

佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!