サイクリングの魅力・効果とサイクリング指導者になるための資格について

ポタリングって聞いたことがありますか?
ゆっくり気楽にサイクリングを楽しむことですが、自分の力で風を切って走っていると、爽快で気分も晴れます。
最近、色々な場面で自転車に乗って走っている人をよく見かけますね。
通勤や通学、旅行にまで行ってしまう人もいます。
サイクリングは、ウォーキング、ランニング、スイミングと並ぶ有酸素運動です。
ここではサイクリングのメリット、健康効果を考え、サイクリングの指導者になるにはどうすれば資格が取れるのかをお伝えします。

おすすめはポタリング

ポタリングに明確な基準はありませんが、無理をしない程度の速度で、いわば自転車で散歩をするような感覚でサイクリングをすることです。
走行速度は平均、25~30km/時未満、初心者であれば20〜25km/時未満が適当です。

やまひつじ
距離は自由で、あくまで「自転車で散歩」する感覚で気楽におこなえます。

サイクリングのメリット

身近な比較的安全な趣味で健康になれる、一人で行動できる、小旅行もできる、エコである、ストレス解消になる、ダイエットになる、などがサイクリングのメリットです。
自転車に乗ると、太ももの大きな筋肉「大腿(だいたい)四頭筋」をよく使い、股関節やひざの曲げ伸ばしも頻繁に行います。
また、風の強さや出すスピード、道路の傾斜などによっても使う筋肉が変わってきます。

名古屋市立大学の高石鉄雄教授(応用生理学)は長年、自転車が健康に及ぼす影響について研究していて、サイクリングの運動強度と体力、健康レベルの関係の実験を行いました。
愛知県内にある二つのサイクリングクラブの60~76歳の男女17人を対象に、自転車で1週間に1~5日、12~50キロのサイクリングをしてもらいました。

結果、70~85分の走行時間のうち「高強度」とされる時間が72%を占め、それはウォーキングよりも高かったそうです。
最大酸素摂取量は同じ年齢の人の標準より上で、それは同年齢のランナーと同じ程度でした。
ひざを伸ばす筋力も高いという研究結果でした。

健康維持につながる乗り方について

またがった時につま先がつく程度にサドルを高めにしてハンドルは低めにすると前傾姿勢になり、太ももの前後の幅広い筋肉を使うことができます。
そして、ペダルは親指の付け根で踏むと、ふくらはぎの筋肉が鍛えられます。
そして少し早めのスピードを出すと運動強度があがります。

サイクリング指導者資格って?

サイクリング指導者資格は民間資格ですが、日本サイクリング協会(JCA)や、各都道府県サイクリング協会が実施する講習を受け、それを修了することで取得できます。
資格は「サイクリング・リーダー」から、活動経験に応じて「サイクリング・インストラクター」、「サイクリング・ディレクター」の2級、1級へと更新することができ、それぞれ下記のような講習会に参加する必要があります。

日本サイクリング協会(JCA)とは?

まず、資格講座を開催するJCAという団体をご紹介しましょう。
JCAは昭和39年(1964年)に文部科学大臣から、サイクリングの普及をすすめるための公益事業を行う財団法人として認可され、「財団法人 日本サイクリング協会 JCA (JAPAN CYCLING ASSOCIATION) 」が設立されました。

その後、昭和50年6月(1975年)、サイクリングが経済産業省からも認可され、 文部科学省との共管の団体となっていましたが、平成25年4月1日に内閣総理大臣の認定を受け、現在は内閣府所轄の公益財団法人として活動しています。

社長
JCAはサイクリングの普及活動とサイクリング指導者の育成を行っています。

サイクリング指導者養成講座

JCAは、楽しくて正しいサイクリングを多くの人に知ってもらうため、以下のようなサイクリングの指導者養成を行っています。
JCA公認のサイクリング指導者はレベル的に4段階に分かれています。
JCAや都道府県サイクリング協会において開催されているJCA公認の指導者養成講習会をご紹介しましょう。

  1. サイクリング・リーダー
    サイクリング大会や自転車教室で、指導者の補佐をする人です。
    受講資格: 満18歳以上、日本サイクリング協会又は都道府県サイクリング協会に所属していること
    取得目安期間: 10時間 (講習会の期間 / 2日)
    必要経費: 11,000円(受講・審査料、公認・登録料)
    講習の内容:  サイクリングの歴史、ルール・マナー、自転車の種類・構造、メインテナンス、自転車の乗り方、応急措置等
  2. サイクリング・インストラクター
    緊急のトラブルにも対処できる技術を持ち、小グループのサイクリングを安全に楽しくリードできる能力を持った人です。
    受講資格: サイクリング・リーダーとして、3回以上サイクリング大会等の活動経験があること
    取得目安期間: 10時間 (検定試験の期間 / 2日)
    必要経費: 11,000円(受験・審査料、公認・登録料)
    講習の内容: 指導者の心構え、コミュニケーション力、サイクリング基礎知識、パンク修理・輪行袋の取り扱い方、ストレッチが指導できるかを見る実技、ルール・マナーと安全なグループ管理能力を見る実走
  3. サイクリング・ディレクター 2級
    野外活動全般の基礎知識があり、日本サイクリング協会主催するサイクリング大会などの運営に携わり、サイクリング・リーダー及びインストラクターへの指導ができる人です。
    受講資格: サイクリング・インストラクターとして3回以上のサイクリング大会等の経験
    取得目安期間: 80時間
    必要経費: 68,000円(受講・審査料、公認・登録料)
    講習の内容: 野外活動全般・スポーツ全般の基礎知識など
  4. サイクリング・ディレクター 1級
    野外活動全般の専門的知識があり、サイクリング大会などの運営責任を果たすことができ、上記①~③のサイクリング指導者への指導が適切にできる人です。
    受講資格: サイクリング・ディレクター2級として、資格更新までに3回以上はサイクリング大会等の運営経験があること
    取得目安期間: 80時間
    必要経費: 66,000円(受講・審査料、公認・登録料)
    講習の内容: 野外活動全般・スポーツ全般の専門的知識など
    受験申込・問合せ:公益財団法人 日本サイクリング協会
    〒160-0016  東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビル3F
    TEL:03-6273-2147

-公益財団法人日本サイクリング協会-

交通ルールと保険

サイクリストは公道を自由に利用する権利を持っていますが、道路は公共の場です。
道路を安全に利用するためには道路交通法を守らなければなりません。
道路交通法上、自転車は軽車両なので、自転車は車道を走るのが原則です。
しかし、歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等があるときはだけは通行が可能です。

やまひつじ
違反すると3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金が科せられます。

万一の事故に備えて「JCA自転車保険」をはじめとした保険に入ると安心です。
子どもの頃、学校で自転車の乗り方指導をしてもらった記憶がありますが、上記のサイクリング指導に関する資格保有者が来て教えてくださったのですね。

まとめ

以上、手軽に散歩感覚でサイクリングが楽しめるポタリングについて、そして自転車に乗ることの魅力や健康面での効果についてお伝えしました。
さらにサイクリング指導者に関する資格についてもご説明しました。
道路に出れば自転車もクルマ同様、道路交通法を守らなければなりません。

社長
是非、全身運動のアウトドアスポーツ、サイクリングを安全に快適にお楽しみください。

ヨーロッパではサイクルトレインは当たり前!?ヨーロッパと日本の自転車事情

2019年8月25日

子ども用自転車の選び方と安全対策について

2019年8月8日

キャンプにはサコッシュがあると便利!選び方からおすすめ、ダイソーものも!

2019年8月11日

キャンプ初心者必見!初心者キャンパー向けのキャンプ用品はこれだけでいい!

2021年3月5日

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!