自然、アウトドアが好きな人にとって、それが仕事やボランティア活動にできれば、これ以上嬉しいことはありませんね。
アウトドア関連の資格としては、気象予報士、山岳・自然ガイド、森林インストラクター、オリエンテーリングインストラクター、ネイチャーゲーム指導員、インタープリター、屋上緑化コーディネーターなどがあります。
今回は森林インストラクターに焦点を当てて、資格試験に関する情報や仕事の現状をお伝えしましょう。
森林インストラクターとは
「森林インストラクター」は、森林を利用する一般の人に対して、森林や林業に関する適切な知識を伝えるとともに、森林の案内や森林内での野外活動の指導を行う者です。
具体的な仕事内容としては、森林を歩きながら、そこに生息する動植物を紹介したり、森の仕組みについて教えたり、バードウォッチングやキノコ・山菜採り、森林浴など森林内での活動の指導を行ったり、子どもを対象とした林間学校や自然教室の指導を行うこともあります。
また、間伐や植林などの作業を通して森林づくりの重要性を伝える林業教室や木材の良さを伝える木工教室、里山文化などを伝える炭焼き教室の指導など多彩な活動を行います。
なぜ森の案内人が必要なのでしょうか?
自然環境は私たちを癒し楽しませてくれる一方で、人間の軽率な行動や天候の急激な変化が原因で大きな危険をはらむ時もあります。
上手に自然とつきあっていくためには、自然に対する正確な知識や的確に状況を判断する能力が必要になります。
そのため、知識や経験をもった森林のスペシャリストの存在が必要なのです。
全国の森林インストラクターを取りまとめ、情報の交換やインストラクター同士の交流を図ることを目的とした、一般社団法人「日本森林インストラクター協会」が設立されています。
この協会は全国に会員がおり、有資格者の多くが居住地のある地域の森林インストラクラーの組織に登録しています。
森林インストラクターになるには
森林インストラクターになるためには、上記、社団法人「全国インストラクター協会」が主催する資格試験に合格し、同協会の名簿に登録される必要があります。
森林インストラクターの「資格試験」は「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」に基づき、平成17年度から「人材認定事業」として環境大臣と農林水産大臣の登録を受けて実施しています。
試験
年に1回、以下のような森林インストラクター試験が行われます。
会場は札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、高知市、福岡市において9月下旬に一次試験(筆記試験)が実施され、11月下旬に(実技試験と面接)が東京都で行われます。
受験受付:2019年6月1日(土) ~ 7月31日(水)
【一次試験:筆記試験】2019年9月29日(日)
【二次試験:実技・面接試験】2019年11月23日(土) ~ 11月24日(日)
- 受験料 18,000円
- 合格者数 2018年:135人
- 試験内容
(一次試験)
林業:80分 山村と農林業/森林の効用/森林の施業/木材及び特用林産物(きのこを含む)の利用/その他林業に関すること
森林内の野外活動:60分 森林レクリエーション/キャンピング/ネイチャークラフト/その他森林内の野外活動に関すること
森林:80分 森林の仕組み、植生の遷移/樹木、森林の動植物/森林の地質、土壌と水文/その他森林に関すること
安全及び教育:60分 安全の知識(気象を含む)、救急処置法/環境教育、自然保護/指導技術、企画の立て方/その他安全及び教育に関すること
以上、各4科目とも正解率6割程度以上で科目合格となり、全科目が合格のとき一次試験の合格となります。
一般社団法人 全国森林レクリエーション協会 一次試験の日程(二次試験)
実技試験: あらかじめ提示される素材の一つを使って、森林インストラクターとしての模擬演技と面接
主催団体:一般社団法人 全国森林レクリエーション協会
〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル6階
TEL 03-5840-7471(森林インストラクター係)
一般社団法人 全国森林レクリエーション協会 二次試験及び講習の日程
引用:一般社団法人 日本森林インストラクター協会 森林インストラクターを目指す人へ
森林インストラクターの現状と将来性
次に森林インストラクターの現状と将来性をお伝えします。
森林インストラクターの資格認定制度は1991年より開始されましたが、環境教育推進法に基づき2005年からは「森林インストラクター認定事業」として農林水産大臣および環境大臣の登録事業となりました。
実際の森林インストラクターの活動の多くはボランティアによって行われているのが現状です。
仕事として考えた場合は、中々厳しく、ボランティアとはいえ大変責任が重い仕事であると言えます。
また、森の案内人である森林インストラクターの仕事は、体力と精神力、判断力が求められる仕事でもあります。
山の天気は変わりやすく、晴天だと思っていたのに突然激しい雨が降ることもあります。
その雨が川の氾濫や土砂災害を引き起こすこともあります。
養成講座
次に各都道府県が開いている養成講座についてお話ししましょう。
有料の通信教育講座もあるようですが、まずは自分が住む県のホームページで無料の養成講座が開かれていないか調べてみましょう。
ここでは、熊本県の養成講座を一例としてご紹介します。
「熊本県森林インストラクター養成講座受講者募集案内(令和元年度)
森林インストラクターは、森林環境教育や森づくり活動等の場で、森林・林業に関する知識の普及啓発や、森づくりに関する技術や技能の実践指導を行っています。
県では平成6年から養成講座を開催しており、これまでに223名の森林インストラクターが誕生し、県内各地で活躍されています。
20歳以上で県内にお住まいの方であればどなたでもお申し込みできます。
- 養成講座の内容
(1) 開催期間 令和1年7月~令和2年2月
原則として1日6時間、主に毎月第4日曜日(計8回)に開催
(2)開催場所 熊本県内 (主催 熊本県)
(3)講座内容 森林や林業、野外活動等に関する講義や実習 - 受講者数 30名
- 受講対象者
年齢20歳以上の熊本県に住所をもつ方で、全ての講座科目が受講可能な者。
また、森林インストラクター認定後、県などが行う催しにボランティアとして参加できる者。
※今年度の養成講座を修了した後、翌年度1年間の活動状況等を県に報告し、その内容が指導者としての知識や能力、熱意が認められた場合に、熊本県森林インストラクターとして認定されます。 - 受講料:無料。
- 申し込み手続き
「熊本県森林インストラクター養成講座受講申込書(別紙様式)」に応募動機、抱負について800字程度にまとめたレポートを添え申し込みください。
問い合わせ・申し込み先: 熊本県農林水産部森林局森林保全課 電子メールアドレス shinrinhozen@pref.kumamoto.lg.jp
引用:熊本県庁ホームページ
まとめ
以上、森林インストラクターの資格についての情報をお伝えしました。
森林インストラクターはアウトドア好きには大変魅力的な仕事であり、かつ、責任ある仕事ですが、有償の仕事には中々ならない現状もお伝えしました。
Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!
佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!