キャンプのバッグというと、リュックと思っている人も多いですが、アクティブに動くときはショルダーバッグが最適です。
邪魔にもならず、必要最低限の物が入れれるため、キャンプフェスなどでかなり活躍してくるのです。
そこで今回はそんなアウトドアでおすすめのショルダーバッグについてご紹介します。
Contents
キャンプフェスにはショルダーバッグがおすすめ!
キャンプフェスでは、快適に動けるアイテム選びが重要になります。
リュックを背負って会場を回るのは大変ですし、手ぶらで回ると思わぬ事態がある可能性もあります。
フェスをおもいっきり楽しむためにも、貴重品やタオル、水や日焼け止めなど必要最低限のアイテムは身に付けておきたいものです。
そんなときにおすすめなのが、最低限の荷物だけを持ち歩ける小型のショルダーバッグなのです。
スタイリッシュに動きやすいので、フェスを思う存分楽しむことができます。
キャンプで使うショルダーバッグの選び方は?
おすすめのアイテムをご紹介する前に、まずは知っておいてほしいショルダーバッグの選び方についてご紹介します。
軽量で耐久性があるものを選ぶ
ショルダーバッグは、元々薄くて軽量化されているものがほとんどです。
しかしキャンプで使うなら、木に引っ掛けたり擦れることもありますから、ある程度強度のある素材のものを選びたいところです。
様々なブランドから耐久性にこだわった特殊な素材を使ったものが販売されていますから、そこもチェックしておきましょう。
機能性に優れたものを選ぶ
ショルダーバッグは動きながらでも中身が取り出しやすいように様々な工夫がされています。
ショルダーベルトは、動きを妨げられない長さに調節できるようなものがおすすめです。
ポケットが付いている位置や数で使い勝手が変わってきますし、撥水加工があると急な雨でも安心ですから、機能性に優れたものを選びましょう。
収納力があるものを選ぶ
キャンプでは持ち物が多くなりがちです。ただ大きいだけでは邪魔になってしまったり、重くなってしまいます。
そのため自分が入れたいものに合わせて、出し入れしやすい大きさのものを選ぶのもひとつのポイントになります。
【アウトドア用ショルダーバッグ】おすすめのショルダーバッグは?
ではここからは、キャンプにおすすめのショルダーバッグについてご紹介します。
グラナイトギア ハイカーサチェル
ストラップは取り外しができるため、軽量化するために紐を変えることもできます。
グレゴリー サコッシュ ショルダーバッグ
こちらは重量が40gしかない超軽量タイプのショルダーバッグです。
肩掛け用のナイロンコードは、長さの調節はもちろんのこと取り外しもできます。
斜めのジッパーは、肩に描けたまま中身を出し入れできとても使いやすいショルダーバッグです。
ワイルドシングス サコッシュショルダー X-PAC
表生地と糸、裏生地を特殊な方法で張り合わせた3層構造となっているため、耐久性や防水性に優れているのが特徴的です。
特に引き裂きに強くなっています。
カリマー トレックキャリーサコッシュ
フロント部分には、ジッパーとメッシュ式のポケットが付いているため、小物の仕分けも便利なのが魅力のひとつです。
チャムス エコサコッシュショルダー
またショルダーは取り外しが可能なため、バッグインバッグとしても使えますし、フロントのポケットのベルクロは、脱落防止にもなるのが嬉しいところです。
マンハッタンポーテージ トリプルジッパーポーチ
メインポケットにはA6のノートも入る大きさで、紐を取り外すことでバッグインバッグとしても使うことができますよ。
【アウトドア用ショルダーバッグ】ナイロンショルダーもおすすめ!
ナイロンショルダーというのは、軽量下に優れており、綿素材と比べて水や汚れに強いのが特徴です。
そのため扱いやすく、様々なブランドから販売されています。
そんなキャンプにおすすめのナイロンショルダーバッグについてご紹介します。
コールマン C-ミニショルダー
アクティブに動きたいキャンプシーンで重宝すること間違いなしです。
サック クグロフ2
キャンプのときにはもちろんのこと、普段使いから旅行の時のサブバッグとしても最適です。
オロビアンコ アイコニック-G
こちらはナイロンをメインとして軽量化を重視して作られたショルダーバッグです。
ベルトを外すことでクラッチバッグのように使うこともできます。おしゃれで特に男性から人気があります。
ショルダーバッグでキャンプもアクティブに!
いかがでしたか?
今回は、キャンプにおすすめのアウトドア用ショルダーバッグについてご紹介しました。ショルダーバッグというと、小さいバッグのためあまりキャンプには不向きのような感じがしますが、アクティブに動くキャンプだからこそ、必要不可欠です。必要最低限のものを持って行動できるので、邪魔にもなりませんし動きやすいのが魅力的です。
Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!
佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!