みなさんはキャンプに行くとき、どんなスニーカーを履いていますか?アウトドアスニーカーと一口に言っても様々な種類があり、メーカーによってデザインや機能性も変わってくるんです。
そこで今回はキャンプをもっと楽しむために、まずはアウトドアスニーカーの種類や選び方、後半でおすすめのアイテムについてご紹介します。
Contents
キャンプにおすすめのスニーカーの種類は?
まずおすすめのアイテムをご紹介する前に、キャンプに最適なスニーカーはどんなものがあるのか種類についてしっかりと理解しておきましょう。
トレッキングシューズ
トレッキングシューズとは、基本的には登山で活躍する足首までしっかりと保護されたものです。
もちろん登山以外のアウトドアでも使えますし、デザインも靴紐を変えれば自分なりのアレンジも楽しめます。
基本的にはどのアイテムも防水性が高いため、灸な悪天候にも対応可能です。
アウトドアブーツ
アウトドアブーツとは、防水や防寒に優れたブーツで、特に梅雨時期や寒い季節で活躍してくれるものです。
見た目がおしゃれなものが多く、女性から人気が高い種類でもあります。

タウンブーツ
タウンブーツとは、中綿にダウンと同じくらいの保温力があるもので、アウトドアブーツよりも軽いのが特徴です。
保温性や防水透湿性を兼ね備えていながらも、軽いため歩きやすく、長く履き続けても疲れないところが魅力的です。
また様々な形やデザインなどが販売されているので、自分の気に入るものを見つけやすいのも魅力のひとつです。
キャンプで使うアウトドア用スニーカーの選び方とは?
次にキャンプで使うアウトドア用スニーカーの選び方についてご紹介しましょう。
カットの高さで選ぶ
アウトドア用スニーカーと言っても、3種類のカットシューズがあります。
ローカットシューズは、スニーカーに近い形で動きやすいのが特徴です。
そのためフェスやキャンプで使うのには最適なタイプです。
またミドルカットシューズは、少しカットが高く足首のあたりまであります。
そのため登山やハイキングに最適なタイプです。
そしてハイカットシューズは、その名の通りカットが高く本格的な登山向けです。
硬めのアウトソールで耐久性もあり、岩場でも安心です。
季節に合った通気性や防寒性で選ぶ
アウトドア用スニーカーには、それぞれ特徴があるため季節によって使い分けることができます。
例えば、寒い季節のキャンプなら防寒性の優れたスノーブーツや、暑い夏の季節で水辺のキャンプに行くなら通気性の良いシューズなど、季節や使うシーンで選ぶのがおすすめです。
急な雨にも対応可能な防水性があるものを選ぶ
キャンプの時の急な雨というのは、どうにもできないものです。
アウトドア用スニーカーは、アウトドアを想定して作られていますから、防水性に優れたものがほとんどです。

【アウトドア】ローカットでおすすめのスニーカーは?
ではここからは、キャンプで使うおすすめのスニーカーについてご紹介します。
まずはローカットタイプから見ていきましょう。
アークテリクス ノーバンVT
メレル カメレオン5
また全部で6種類のカラフルなカラーバリエーションがあるため、周りと被りにくいというところも魅力のひとつです。
ヴァンズ オールドスクール

【アウトドア】ハイカットでおすすめのスニーカーは?
次にハイカットタイプでキャンプにおすすめのスニーカーをご紹介します。
ムーンスターファインバルカナイズ ALWEATHER
雨のキャンプのときで足下の状態が悪くても、気にすることなく履くことができる造りとなっています。
ナイキ エアマックス95スニーカーブーツ
ミドルカット仕上げや防寒、また雨雪の侵入を防ぐジップアップ機能が搭載されているなど、デザイン性だけでなく機能性が高いスニーカーです。
パラディウム パンパパドルライト
ハイカットタイプだからこそ、ショートパンツやスカートなど様々なコーデに合わせることができるのも魅力のひとつです。
【アウトドア】春や秋にぴったりのスニーカーは?
次に春や秋にぴったりのキャンプにおすすめのスニーカーについてご紹介します。
キーン ジャスパー
ソールユニットがしっかりしているため、疲れにくく、フェスやキャンプはもちろんのこと、普段使いとしても履ける便利なアイテムです。
メレル ジャングルモック

アウトドアスニーカーでキャンプをもっと楽しもう!
いかがでしたか?
今回はキャンプにおすすめのアウトドアスニーカーについてご紹介しました。
アウトドアスニーカーは様々なメーカーから販売されており、機能性やデザイン性も変わってきます。

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!

佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!