キャンプを思う存分楽しむ方法についてご存じですか?
キャンプを楽しむシーンによっては、楽しみ方がそれぞれ違ってきますよね。

Contents
子供のキャンプの楽しみ方とは?キャンプで子供が楽しめる遊び4選!
①シャボン玉で走り回ろう!
子供といえばシャボン玉か大好きですよね。
シャボン玉といっても近年では様々な種類のものが販売されています。
食べれるものや割れないもの、中でもシャボン玉液に直接触れなくても飛ばせるものもあり、手や服が汚れなくてすむのでママたちも楽ですよね。
小さい子供であれば、シャボン玉を追いかけて走り回ったりとはしゃぐので親子でも楽しめますね。
②遊具がなくてもハンモックに夢中になる!
子供たちは遊具がなくても、ハンモックを設置すれば夢中になること間違いなしです。
子供たちにとってはハンモックも遊具のひとつに見え、子供ウケ抜群なんですよね。

③虫かごや網を持って自然の中を大冒険する!
キャンプ場は大自然に囲まれているところがほとんどですよね。
普段は住宅街などで自然があまりない場合には特にキャンプ場の自然が、子供たちにとっては新鮮に見えるはずです。
川が近くにあるなら川の生き物を見たり、真夏ならカブトムシやバッタなどの虫がたくさんいるので、子供たちもテンションが上がります。
子供たちだけではあぶないので、大人も一緒に付き合ってあげてくださいね。
④夜は花火で盛り上がろう!
夜のキャンプは花火で盛り上がるのもおすすめです。
子供たちだけでなく大人も一緒に楽しめますよね。
とはいっても、キャンプ場によっては禁止されていたり、場所が指定されていることもあるので、事前に確認しておきましょう。
大人のキャンプの楽しみ方とは?普段味わえないことで楽しもう!
①日常とは違った環境でキャンプ飯を楽しもう!
キャンプで作る料理といえば、家でする料理と違って家電製品が使えなかったり、調理器具も限られてきたりと、不便に感じる方もいると思います。
しかしだからこそ、いつもとは違った環境で料理を楽しんだり、日常では味わえないような楽しみがあるんですよね。
自然の中で食べるキャンプ飯は、また違った味わいになるはずです。
②自然と触れあってリラックス効果を得よう!
子供同様大自然と触れあうことは大人の楽しみ方でもあります。
子供のように虫を捕ったりはしませんが、普段触れあうことがない自然だからこそ、見たこともない植物を見たりまた図鑑にのっているような食べれる植物など発見するかもしれません。
のんびりと自然の中にいるだけでも、仕事のことなども忘れてリラックスできるはずです。
③写真をたくさん撮って風景を楽しもう!
キャンプといえば非日常空間だからこそ、ついカメラを片手に移動している人もいるはずです。
子供たちを写真を撮るのはもちろんのことですが、夕日など風景の写真もとてもきれいでおすすめですよ。
また防水のカメラを持っていけば、川の魚などもとることもできますね。
夫婦でのキャンプの楽しみ方は?まったり二人だけの時間を楽しもう!
①読書などお互いの趣味に没頭しよう!

まったりと自然の中で夢中になって趣味に没頭できるのは、小さな幸せにも繋がるのではないでしょうか。
②のんびりとハイキングを楽しもう!
夫婦で一緒に他愛のない話をしながらゆっくりとハイキングするのもおすすめです。
ハイキングの途中で野生の動物に出会うかもしれませんし、お弁当を途中で食べたりするのも楽しみ方のひとつです。
お互いがお互いのことを理解しているからこそ、歩くペースも合わせることができるのではないでしょうか。
③温泉で疲れを癒そう!
温泉でゆったりとつかって日頃の疲れをとるのもおすすめです。
夫婦でキャンプとなると時間がたくさんありますよね。
キャンプ場の近くに温泉施設が設けられているところも多いので、そういったところにキャンプにいって温泉を楽しんでみましょう。
カップルでのキャンプの楽しみ方とは?キャンプで愛情を深めよう!
自然に囲まれながら映画を見て楽しむ!
カップルのキャンプで自然に囲まれながら見る映画は、家で見る映画とはまた違った雰囲気で映画を楽しめます。
スピーカーとセットでみるとかなり迫力のある映画を楽しめるので、夜にランタンで明かりを灯してロマンチックな雰囲気で映画を楽しむとさらに愛情をが深まるはずです!
アトラクションで楽しむ!
キャンプ場によっては、様々なアトラクションが充実しているところもあります。
そういったところでカップルでアトラクションを楽しむのもおすすめです。

観光を楽しもう!
キャンプ場の近くには観光スポットがあるところもあります。おしゃれなカフェもあったり、観光にぴったりなスポットもたくさんあります。
そういったスポットをめぐって写真をたくさんとるのもおすすめですし、ゆっくり二人で散歩を楽しむのもおすすめです。
日頃いかない場所だからこそ、お互いの知らない一面を知ることができるのではないでしょうか。
ソロキャンプの楽しみ方とは?一人だからこそ楽しめることがたくさんある!
自分の好きな料理を作って楽しもう!
一人だからこそ、誰かに気を遣うこともなく自分の好きなものだけを楽しめますよね。
自分で凝った料理に挑戦するのも良いですし、のんびりとビールと薫製を楽しむのもひとつの方法です。
もちろん、一人だからこそずぼら飯でのんびり過ごすのもおすすめです。
自分の好きなようにキャンプの設営を楽しめる!
一人だからこそ、誰にも文句を言われずキャンプを楽しめますよね。
自分の満足するキャンプスタイルは、誰にも邪魔されず時間も決められずにゆっくりと設営も楽しめます。

釣りなどの趣味を存分に楽しむ!
一人だからこそ人には理解されない趣味ってありますよね。
例えば釣りなら、釣り友達がいないとなかなか友人とキャンプにいったときに釣りを楽しめないですよね。
休日に釣りを楽しむのももちろん良いですが、キャンプなので川に釣りにいって釣った魚で料理を楽しむのもおすすめです。
また漫画や読書が趣味なら、自然を感じつつ読書をできるのは最高の楽しみ方ではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
今回はキャンプの楽しみ方について、シーン別でご紹介しました。

今回ご紹介した楽しみ方を参考に、是非試してみてくださいね。

佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!