関東のキャンプ場にアウトドアを楽しみに行くときに、
おすすめの場所がどこか知りたい方も多いですよね?
そこで今回は関東のキャンプ場のおすすめについてランキング形式でご紹介していきます。
また、カップル向けや家族向け、また価格の安いキャンプ場などについてもご紹介します。

Contents
カップル向けの関東のキャンプ場は?おすすめランキング3選!
カップル向け関東のキャンプ場第3位:PICA富士吉田
こちらは山梨県にあるキャンプ場です。
パオやオリジナルのトレーラーハウス、またフィンランド製のコテージなど、まるで海外のような雰囲気が漂っている宿泊施設が充実したキャンプ場です。
なかでも『テントヴィラ』は1泊2日で豪華なテントと食材が付いており、アウトドアとは思えないような贅沢なひとときを過ごせますよ。
http://yoshida.pica-village.jp/
View this post on Instagram
カップル向けの関東のキャンプ場第2位:有野実苑オートキャンプ場
こちらは千葉県にあるキャンプ場です。
こちらのキャンプ場は、観光農園内にあるため1年中味覚狩りを楽しむことができます。
またサイトは木々で仕切られているので、プライベートをしっかりと重視した造りなのも魅力のひとつです。
さらになんといってもお風呂がとても充実しており、ヒノキ風呂が設置されている「野天風呂サイト」を設けられているキャンプ場でもあります。

View this post on Instagram
カップル向けの関東のキャンプ場第1位:羽鳥湖高原レジーナの森 コールマンキャンプグラウンド
第1位は、千葉県にあるこちらのキャンプ場です。
こちらのキャンプ場は、なんといっても半円型のドームコテージが可愛らしいんですよね!
他にも愛犬用施設などもある高規格リゾートでもあります。
こちらのキャンプ場は、コールマンがプロデュースしたことからでも、本格的なアウトドアが手軽に楽しめるキャンプ場です。

View this post on Instagram
家族向けにおすすめの関東キャンプ場は?ランキング3選!
家族向けにおすすめの関東キャンプ場第3位:南信州のうるぎ星の森オートキャンプ場
こちらは長野県にあるキャンプ場です。
ジャンボ滑り台やアスレチックなど子供向けの施設がとても充実しているので、ファミリーキャンプにはとてもおすすめです。
標高が1200メートルもあるため寒さ対策は必須ですが、
設備がかなり充実しているところや管理もしっかりと行き届いています。
View this post on Instagram
家族向けにおすすめの関東キャンプ場第2位:駒ヶ根高原アルプスの丘 家族旅行村
ランキング第2位は、長野県にあるのちらのキャンプ場です。
ケビンは全部で20棟あり、トイレや洗面台、寝具や調理器具などが充実しています。
さらにこちらのキャンプ場は、駒ヶ根ICから5分とかなりアクセスも良く、レクリエーション設備も完備されているのも魅力のひとつです。
なんといっても手入れが行き届いているため、家族も快適に過ごせます。
また「露天こぶしの湯」という村内に立派な温泉施設もあるので疲れも癒されますね。

https://www.chuo-alps.com/family/
View this post on Instagram
家族向けにおすすめの関東キャンプ場第1位:キャンプ・アンド・那須高原
ランキング第1位は、栃木県にあるこちらのキャンプ場です。
こちらは、子供に楽しんでもらえるキャンプ作りを目指しているため、流し台が低かったり、親子トイレなど子供向けの施設がかなり充実しています。
もちろん売店にはお酒、キャンプパーツコーナー、日用品なども販売されており、さらにキャンプが楽しくなるようなグッズも販売されているため、キャンプ初心者でも安心です。
年間イベントも開催されているので、アウトドアがかなり楽しめそうですね。
View this post on Instagram
安い関東のおすすめキャンプ場は?
安い関東のおすすめキャンプ場第3位:緑の休暇村青根キャンプ場
ランキング第3位は、神奈川県にあるこちらのキャンプ場です。
こちらのキャンプ場は、かなり大規模のキャンプ場となっていて、キャンプスタイルを選ぶことができるキャンプ場でもあります。
テントサイトはもちろんのこと、小さなバンガローや30人まではいるバンガローなどもあります。
さらには、川遊びを楽しめたり、温泉で癒されるのもおすすめです。
View this post on Instagram
安い関東のおすすめキャンプ場第2位:橘ふれあい公園
ランキング第2位は、千葉県にあるこちらのキャンプ場です。
こちらのキャンプ場は、公園内にキャンプ場が設けられており、無料でキャンプができます。
無料というところは魅力なのですが、キャンプをする前に申請書を出さないといけないので注意が必要です。
公園にはアスレチックがたくさんあるので、子供連れのファミリーも1日中楽しめますよ。
https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/meisho/shizen/tachibana.html
View this post on Instagram
安い関東のおすすめキャンプ場第1位:内浦山県民の森キャンプ場
ランキング第1位は、千葉にあるこちらのキャンプ場です。
こちらのキャンプ場には、キャンプができるだけでなく、宿泊施設やログキャビンも設置されています。
そのためアウトドア派ではないインドア派の人も一緒に楽しめます。
また体育館や茶室などがあるうえに自然豊かな環境でもあるので、季節によっては様々な自然の表情を楽しめる場所でもあります。
http://www.chiba-forest.jp/uchiurayama/
View this post on Instagram
キャンプ場は予約が必要なの?予約不要でもできる?
キャンプ場を借りる際に予約するべきなのか、また予約なしでも当日受け付け可能なのか気になりますよね。
そこでキャンプ場の予約についてご紹介します。
夏休みの土日・大型連休は予約が必要!
夏休みや大型連休にキャンプをする際には、事前にそのキャンプ場に予約が必要になります。
キャンプ場によってはどれくらい前から予約するべきなのかは変わってくるのですが、
一般的には2、3ヶ月前から予約するのがベストです。
とはいっても人気のキャンプ場は予約の受け付け開始日にすでにいっぱいになってしまうこともあるので、
予定が決まったらすぐに連絡して予約しておくのが一番ベストです。
キャンプシーズン以外は予約不要なところも!
キャンプのシーズンと言えば、7、8月ですよね。
そんな7、8月以外の時期にキャンプをする場合は、意外と空きがあったりして予約が不要な場合があります。
このキャンプシーズン以外であれば、全部のサイトが埋まってしまうことはなかなかないと言えるでしょう。
平日はもちろんのことですが、土日も予約がいっぱいということはなかなかありませんが、
3連休の場合は埋まる可能性が高いので、このときは連絡してみるのが良いかもしれませんね。
公営のキャンプ場なら早めに予約する!
公営のキャンプ場を使う場合は、必ず予約する必要があります。
公営のキャンプ場の場合は、申請書が必要になるので、申請書が1週間前に届け出しなければいけない場合もあるのです。
とはいっても、大型連休やシーズンでなければ1週間前の予約が目安といえます。
公営キャンプ場の場合は、当日にキャンプができるところはほとんどないので、
そこは理解しておくことが必要です。


まとめ
いかがでしたか?
今回は関東のキャンプ場おすすめランキングについてご紹介しました。
カップルでキャンプするなら仕切りがあるところがよかったり、
また家族でキャンプをするなら子供が遊べるようなアスレチックが周りにあるところがよかったりしますよね。
さらには、キャンプ場を安く借りたいという人もいるはずです。
今回ご紹介したキャンプ場は、そんな安いキャンプ場やカップル、家族向けにおすすめのキャンプ場なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!

佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!