遂にインパラが納車!ここからが本番、とりあえず車両の状態をチェックしてみた

こんにちは、Kazukiです。

ようやく輸入に成功した愛しのインパラちゃん。
道中数々のトラブルに見舞われましたが結果オーライとなりました。

車の個人輸入でさらなるトラブル発生!車の保税区輸送ってなにそれ。2段階陸送の壁。

2018年7月26日

折角納車したので早速車の状態をざっと確認していきます。
またこれからの整備に備えて必要そうなパーツの洗い出しも併せて行っていきます。

やまひつじ
なんだか業者みたいだね!

車両状態のチェック

エンジンルーム内

パッと見てなんだかよくわからない。
そもそも詳しくないし、キャブ車見るのも初めて。
事前勉強でなんとなく動作原理を理解しているくらいで、これをみて何が何のパーツなのかはさっぱりわからない。
まあよくよく見ていくとあるはずのウォッシャータンクなかったり接続されているはずのパイプが途中カットされていたり、なんだかよくわからない配線がぶった切られたまま放置されてたりしてる。

社長
アメリカじゃこれが普通なのか

問題のバッテリー

なんかめっちゃ汚い、これじゃあ上がるのも無理ないわ。

車の内装

仕様がカプリスなのでインパネ木目調。
因みに写真は既にいじくった後なので何故かターンシグナルレバーついてますが、ほんとはここには何もついてなかった。

やまひつじ
知らない人のために、カプリスって言うのは同じ1967年式のChevyのことを言っててインパラの上級グレード設定車両のことだよ、ただ車の仕様等はインパラもカプリスも全く同じでカプリスの場合は4ドアハードトップセダンのみしか設定がなかったんだよ、つまり名目上分けられているだけなんだね、因みに売買価格もほぼ同じだよ
社長
やまひつじの説明の通りで気に入らなければ仕様は全く同じなのでスーナチュ車と同じパーツを買って取り付ければいいだけ

トランクルーム内

鉄板むき出しで錆が浮いてる。。。
てか穴空いてるし。

テールランプソケット

錆び錆びのバルブなし、バルブというバルブは全部切れてるかそもそもついてないのがほとんど。

フロントバンパー

こっちもやっぱり錆があるなー
それよりも気になるのはウィンカーがあるはずのところに穴があります、嫌な予感。

ミラーの穴!

本来ミラーがあるはずの場所には…穴です!
どこにいっちまったんだ左ミラー。
この車には右ミラー存在しないし67年式は適用除外でミラーも不要な模様です。
ただし左ミラーは必要なので部品調達しないとなー。

気づいたらパンクしてた

なんか左フロントのタイヤがパンクしてました。
昨日の写真見る限りパンクしてないので輸送中にパンクしたのか、ともあれ納車はほんとに奇跡的でしたね。

年式による適用除外要件について

専門家ではないので確かな情報かどうかわかりませんが1967年式のインパラにおける適用除外についてまとめてみました。
まだ現時点で車検を通したわけではないので後でまたちゃんとしたやつを書き直すことになると思います。

方向指示器色→赤色OK
サイドマーカー→そもそもないので要らない
ミラー→左のみでOK
ヘッドレスト→そもそもないのでいらない
シートベルト→2点式ベルトの設定があるがそもそも長さ足りない、要整備
ウィンドウォッシャー→必要
クラクション→必要、ホーンマークは不明
ライトのレンズカット修正→必要
ガス検→不要
ブレーキの制動→要整備
スピードメーター表示→念のためキロ表記をシールで張るか

ざっとたぶんこんな感じ。参考まで。

整備に必要そうなパーツと整備が必要そうな箇所まとめ

テールレンズ交換
テールバルブ交換
ウインカー仕上げ
バックランプ接続
テール配線加工
ルームランプ修理
足元ランプチェック
足元配線の収納
アクセルペダルの修理
ホーンボタンの修理
ウォッシャータンクの修理
ワイパーの修理
ウェザーストライプ交換
ガラスの建付け修理
ドアの建付け修理
雨漏りチェック
コーナーランプ交換
コーナーアッセンブリのインストール
オイル交換、エレメント交換
ミッションオイル、パワステオイル交換
前輪ハブ交換
ブレーキシュー交換、制動チェック
オイル漏れ修理
ダッシュパネルカバー交換
サイドモール取り付け
クロームの錆び落とし
サイドミラー取り付け
パワーブレーキ修理、効きチェック
ライトの光軸調整
バッテリー交換
エアコン動作チェック
エアコンの配管修理
Vベルト交換
ウィンドウハンドル取り付け
助手席ドア修理
バックミラー交換
ダイナモ電圧チェック
ガソリンメーターの動作チェック
クーラント交換
タイミングベルト交換
ロックノブ取り付け
ライセンスランプ修理
リア座席アームレスト取り付け
前照灯交換
前輪タイヤ交換
後輪タイヤ交換
ウインカーアッセンブリ取り付け
ウインカーリレー修理
ウインカーレバーの取り付け
ウインカースイッチの交換、動作チェック
ライトスイッチ交換

その他の必要そうなもの
マニュアルCD
マニュアル
配線図
バルブなどの備品

やまひつじ
うわーすごい量だ。

次回はどうやってパーツを購入するかと、実際に掛かった輸入コストについてまとめていきます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Kazuki

佐藤和樹(Kazuki Sato) 株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。 趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。 本社は千葉県にあり、 キャンプ用品をメインに取り扱っている。 製品の設計や開発なども独自に手掛ける。 UJack(ユージャック)は universal jack(世界に浸透する)を意味し、 文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。 あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。 Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!