ファミリーキャンプのテントってどんなものがいいの?と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
今やテントはいろいろな形がありますから、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
そこで今回はファミリーキャンプにおすすめのテントをご紹介すると共に、まずはファミリーキャンプに最適なテントについて解説します!
Contents
ファミリーキャンプってどんなテントが最適?
テントの広さは?
ファミリーキャンプだと、テントはある程度広い方がいいですよね。
とはいっても、大きければ大きいほど重たくなってしまうもの。
だからこそ、広くてちょうど良い重さのものが良いですよね。
では、ファミリーキャンプ時のテントの目安はどれくらいなのかと言うと、ドーム型なは床部分が270cm四方、300cm四方がひとつの目安です。
子供の身長にもよりますが、このサイズなら大人2人、小学生2人寝転んでも周りに物を置くスペースも十分あります。
一番良いのは、テントを購入するときに収容人数が記載されているので、それを参考にするということ。
またそれと同時に、収納時のサイズもチェックしておきましょう。
テントの形は?
ファミリーキャンプに適したテントの形は、主に4つのタイプが挙げられます。
- 1つ目が人気のドーム型
ドーム型は前室を入り口に設けれるので荷物を置くスペースも確保できます。
また一番テントの設営が簡単なタイプです。 - 2つ目はツールーム型
寝室とリビングの2部屋を備えたタイプで、ファミリーキャンプでこのタイプを使っている人が多いです。
リビングは雨でも濡れずに行き来でき、テント内も広いのが魅力的です。 - 3つ目はティピー型
設営も比較的簡単で、おしゃれなテントの形であることからも、今人気を集めているテントです。
おしゃれにこだわるならこの形がおすすめですね。 - 4つ目はトンネル型
トンネル型はリビングが広く、リビングを隠したり見せたりできます。
斬新な形なので、子供たちも喜ぶタイプです。
テントの耐水圧
機能面で考えると、耐水圧が高ければ大雨でもテントから雨漏りしません。
目安としては1500mm以上のものをチョイスしましょう。
ファミリーキャンプにおすすめテント!【ドーム型】
キャプテンスタッグ プレーナドームテント
弾力性に優れたグラスファイバー製ポールが使われており、室内高は170cmと高いので快適な空間で過ごせます。
また天井部と出入り口はノーシームメッシュで、プライバシーを保護しながらも通気性も抜群なのでテント内が蒸れることもありません。
持ち運びに便利なキャリーバッグも付属しているので、コンパクトに収納可能です◎
フィールドアー フライシート付キャンプテント
フライシートの両サイドにベンチレーションが搭載されているので、テントを閉めた状態で空気の換気ができます。
インナーテントは吊り下げ式になっているため、組み立てもとても簡単!ポールも強度のある素材が使われているで、耐久性も抜群です◎
ユージャック エントリードームテント スタートパッケージ
セット内容には通常では別売りのインナーマットやグランドシートもセットになっているため、すぐにキャンプを始められますよ。
使用人数目安は子供を含めて3~5人程度。
フライシートの耐水圧は2000mm、インナーフロアーシートは5000mmです。

ファミリーキャンプにおすすめテント!【ツールーム型】
コールマン タフスクリーン2ルームハウス
ポールをしっかり固定するアシストクリップがあるので、1人でもスムーズに設営できるのが嬉しいところ。
これだけで、テントとスクリーンタープのスタイルが作れるのでコスパも抜群◎
吊り下げ式インナーテントを取り外せば、大きなスクリーンタープとしても活用できますし、雨でもインナーテントを濡らさずに設営や撤収ができるのは魅力的です!
Hewflit ツールームテント
フライシートを外してインナーシートのみにすると通気性が上がり、フルクローズすればプライバシーも確保できます。
またテントの側面には窓が揃えられているので、ベンチレーションとしてテント内の換気もばっちり◎
広々としたスペースで快適に過ごせるテントです!
ファミリーキャンプにおすすめテント!【ティピー型】
コールマン エクスカーションティピ
開閉時にテント内に雨の侵入を防ぐ、前室を備えたシンプル構造で、広い前室とユニークなシルエットが魅力的です。
設営がしやすく、女性1人でも簡単に設営できるのは嬉しいところ◎
DOD ワンポールテントM
ペグを打ち込んでポールを立ち上げれば完成するという、シンプルで組み立てやすい構造となっているので、一人でも簡単に設営可能です。
また広々としたテント内部は、大人5人が寝れる床面積を確保しており、頂点部の高さを200cmにしているので、ゆったりくつろげる空間です。
またパーツが少ないことによって、付属の専用キャリーバッグに収納したときのコンパクトさも実現されています◎
ユージャック テント ワンポールテント インナーコットン Desert
インナーコットン混紡のため、夏は涼しく冬は暖かく、オールシーズン使用することができます。
耐水圧は2000mm、子供を含めた使用人数は300サイズで1~4人、400サイズで3~6人程度です。
入口の前後2か所は付属のキャノピーポールで立ち上げることにより、前室として使用できます。
ファミリーキャンプにおすすめテント!【トンネル型】
スノーピーク エントリーバックTT
アウトフレーム構造のため、シェルターとしても利用できるので、いろんなシーンで活躍してくれます。
中は圧迫感や狭さを感じず、前室も広いので快適に過ごせます。
また、収納もコンパクトに収まるので持ち運びも楽々です◎

コールマン トンネル2ルームハウス
雨や強い日差しでも快適な空間が実現されており、ひさし機構によって、雨の時でもドアを開けたまま過ごすことができます。
また4本のポールをスリーブに通すだけで設営が完了するので、設営のしやすさも魅力的です。
さらにリビングスペースは広々としており、大型ドアとメッシュスクリーンで通気性も抜群◎
テント内が広いからこそ、日中はテント内に大型のキャンプ道具を置くことも可能です!
デザインもおしゃれなので、目立つこと間違いなしですね!
まとめ
いかがでしたか?
今回はファミリーキャンプにおすすめのテントについてご紹介しました。
今やテントの形には色々種類がありますから、どの形にしようか迷う人もいるでしょう。
ファミリーキャンプでは、適したテントの形もありますし、人数が多くても快適に過ごせるものもあります。

Youtubeやってます!
チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!

佐藤和樹(Kazuki Sato)
株式会社UJackの代表取締役社長。現在26歳。
趣味はキャンプと車弄りと映画鑑賞。
本社は千葉県にあり、
キャンプ用品をメインに取り扱っている。
製品の設計や開発なども独自に手掛ける。
UJack(ユージャック)は
universal jack(世界に浸透する)を意味し、
文字通り世界中の人々にユージャッカーになってもらうことが目標。
あなたのアウトドアライフにさらなる”喜び”を。
Twitter、インスタグラム、Youtubeなどでも活動中!